国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • ENGLISH
文字サイズ
中
大
特大
  • 研究所紹介
  • 研究と活動
  • 情報公開
  • 調達情報
  • 採用情報

ホーム > 研究と活動 > 細胞ワクチンプロジェクト

細胞ワクチンプロジェクト

1.メンバー

プロジェクトリーダー 河原 正浩
事務補助員 中西 由岐
技術補助員 三浦 雅史、中嶋 恭子

2.研究目的・背景

我々の免疫系に働きかけるワクチンは、従来の感染症予防目的から、がん、生活習慣病、アレルギーなどの疾患治療目的にも適用範囲が広がってきています。また、ワクチンマテリアルも、ウイルスやその構成タンパク質、免疫賦活ペプチドのような化学物質だけでなく、樹状細胞やCAR-T細胞など、免疫系を構成する細胞を用いる治療が急速に実用化されつつあります。本プロジェクトでは、将来の重要なモダリティーともいえる機能性細胞ワクチンをいかに創り込むかについて探求し、様々な疾患治療への適用を目指しています。

3.研究内容

(1) キメラ受容体による細胞運命制御系の開発

受容体のリガンド認識部位を抗体可変領域に置換したキメラ受容体を設計して標的細胞で発現させ、再生医療や遺伝子治療に供する細胞の増殖・分化・遊走・死などの運命を特異的抗原により代替して制御できる系の開発を進めています。

(2) 細胞運命シグナルを利用した創薬プラットフォームの開発

増殖シグナルを伝達する受容体や細胞内シグナル伝達分子を用いた融合蛋白質を設計し、標的蛋白質間の相互作用を細胞の増殖をリードアウトとして簡便に検出する系を創出しています。これを用いて、細胞表面および細胞内での抗体・ペプチド・化合物ライブラリーのスクリーニングを進めています。

(3) 細胞内シグナル伝達のカスタム設計

人工受容体の細胞内ドメインにシグナル伝達分子結合モチーフ配列を人工的に配置することで、望みのシグナル伝達分子を強調して活性化できる系を開発し、細胞運命制御に関わるシグナル伝達分子の寄与を解析しています。また、細胞運命を効率的に誘導可能なモチーフ配列のスクリーニングも進めています。

図

細胞ワクチンプロジェクト

ウェブサイト https://www.nibiohn.go.jp/cellvaccine/
E-mail m-kawahara"AT"nibiohn.go.jp
※E-mailは上記アドレス"AT"の部分を@に変更してください。

研究と活動

  • 一覧

    医薬基盤研究所

    研究倫理審査調整室
    開発振興部
    難治性疾患研究開発・支援センター
    リバーストランスレーショナル研究プロジェクト
    難治性疾患治療開発・支援室
    難病資源研究室
    疾患モデル小動物研究室
    ワクチン・アジュバント研究センター
    ワクチンマテリアルプロジェクト
    感染病態制御ワクチンプロジェクト
    免疫バイオロジクスプロジェクト
    細胞ワクチンプロジェクト
    モックアップワクチンプロジェクト
    創薬デザイン研究センター
    創薬標的プロテオミクスプロジェクト
    バイオ創薬プロジェクト
    抗体デザインプロジェクト
    人工核酸スクリーニングプロジェクト
    薬用植物スクリーニングプロジェクト
    インシリコ創薬支援プロジェクト
    最適化支援プロジェクト
    細胞ネットワーク制御プロジェクト
    創薬イメージングプロジェクト
    先進バイオ医薬品プロジェクト
    疾患解析化学プロジェクト
    AI健康・医薬研究センター
    バイオインフォマティクスプロジェクト
    プロテオームリサーチプロジェクト
    トキシコゲノミクス・インフォマティクスプロジェクト
    幹細胞制御プロジェクト
    肝細胞分化誘導プロジェクト
    培養資源研究室
    共用機器実験室
    実験動物管理室
    薬用植物資源研究センター
    霊長類医科学研究センター
    感染症制御プロジェクト
    細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト
    腸内環境システムプロジェクト
    KAGAMIプロジェクト
    免疫老化プロジェクト

    国立健康・栄養研究所

    栄養疫学・食育研究部
    国民健康・栄養調査研究室
    食育研究室
    栄養ガイドライン研究室
    身体活動研究部
    行動生理研究室
    運動ガイドライン研究室
    健康長寿研究室
    臨床栄養研究部
    栄養療法研究室
    栄養・代謝研究部
    エネルギー代謝研究室
    時間栄養研究室
    食品保健機能研究部
    食品分析・表示研究室
    食品安全・機能研究室
    健康食品情報研究室
    国際栄養情報センター
    国際栄養戦略研究室
    国際保健統計研究室
    国際災害栄養研究室
    AI栄養研究チーム
    研究連携推進室

    医薬基盤・健康・栄養研究所発ベンチャーの認定について

  • >医薬基盤研究所(NIBIO)
  • 国立健康・栄養研究所(NIHN)

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

© National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition. All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る