-
2022年8月5日 「宇宙における「食」と「運動」のプロ養成へ~徳島大学、医薬基盤・健康・栄養研究所および京都府立医科大学が協定を締結しました~」(※徳島大学のHPが表示されます。)
-
2022年6月23日 任期付研究員(身体活動研究部運動ガイドライン研究室長)の公募について(PDF)
-
2022年6月23日 任期付研究員(栄養・代謝研究部主任研究員)の公募について(PDF)
-
2022年6月20日 栄養と身体活動に関するWHO協力センターに再指定されました(令和4年年3月19日)
-
2022年5月18日 栄養疫学・食育研究部 技術補助員(庶務担当)公募 (PDF)
-
2022年5月18日 国民健康・栄養調査研究室 技術補助員(情報処理担当)公募 (PDF)
-
2022年4月18日 WHOが2020年に刊行した”WHO guidelines on physical activity and sedentary behaviour”の日本語版「「WHO身体活動および座位行動に関するガイドライン」を作成しました。
-
2022年3月30日 FAO・WHO出版(2019年)"Sustainable healthy diets - Guiding principles"の日本語版「持続可能で健康的な食事に関する指針」を作成しました。
-
2022年3月22日 健栄研フェスタ(令和3年度版)サイトを公開しています
-
2022年3月22日 一般公開セミナー開催終了のご報告(講演の動画をご覧いただけます)
-
2022年3月18日 機関紙「健康・栄養ニュース 第67号発行(PDF)
-
2022年2月8日 厚労科研「栄養政策等の社会保障費抑制効果の評価に向けた医療経済学的な基礎研究」に関するページを公開しました
-
2021年12月3日 東京栄養サミット2021サイドイベントの動画公開
-
2021年8月25日 世界の7億人以上の高血圧患者が未治療
-
2021年8月13日 1日に必要なエネルギーは加齢に伴いダイナミックに変動する
-
2020年3月11日 新型コロナウイルス感染症対策としての栄養・身体活動(運動)について(一般向けリーフレット)
-
2020年3月11日 新型コロナウイルスについて(まとめサイトを立ち上げました)
-
2011年3月16日 災害時に健康を守るための栄養・運動・衛生管理等、様々な情報を公開中
-
--- 公的研究費の不正防止にかかる「誓約書」の提出を求める事となりました。