栄養調査 情報のひろば
国民栄養調査に関する総合情報のページ。調査の目的、歴史や詳細内容の説明、関連論文集など。
国民健康・栄養調査とは国民の健康状態、生活習慣や栄養素摂取量を把握するための調査です。毎年、食生活状況、各種身体・血液検査や飲酒、喫煙、運動習慣などを調べており、国における健康増進対策や生活習慣病対策に不可欠な調査となっています。
また、平成12年に厚生労働省が発表した21世紀の新たな健康づくり施策である「健康日本21」計画においては、国民の健康や生活習慣の実態をモニタリングするための調査として、その重要度は益々高まってきています。
健康日本21(第2次)分析評価事業のサイトがリニューアルされました
研究担当部門 >> 国民健康・栄養調査研究室
国民栄養調査に関する総合情報のページ。調査の目的、歴史や詳細内容の説明、関連論文集など。
国民健康・栄養調査に対応した、調査の際に役立つ各種資料を掲載しています。
健康日本21(第2次)分析評価事業のサイトがリニューアルされました
昭和22年〜平成14年までの、国民栄養調査結果データベースのページ。
平成13年以降の、国民健康・栄養調査結果へのリンクのページ。
腹囲測定法をわかりやすく動画で解説しています。
ご利用にはWindows Media Playerが必要です。
食事摂取基準の活用 −日本、韓国、米国、英国4カ国における各々の食事摂取基準の概要とその活用状況に関して、現場に働く栄養士の視点で検討する。
2018年4月6日更新