検索結果 − 閲覧したい事業名をクリックしてください

ご指定の条件に該当したデータ 79 件のうち 6179 件目を表示します。

検索結果は以下の通りリスト表示しています。
事業名・団体住所の都道府県・団体区分・団体名・事業内容の最初の150文字まで

事業名をクリックすると、事業内容の詳細を表示します。
… ダウンロード可能なPDF等の参考資料がある事例です。)

61 .ヘルスサポーター21事業 
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課)
公募及び会員の呼びかけにより参加者を募る。日本食生活協会の教材「ヘルスサポーター21」のテキストに基づいて実施する。 (1)事業の趣旨説明 (2)『健康日本21』とは? (3)メタボリック症候群とは。MBIと腹囲のチェックで肥満度を把握しよう。 (4)講義・調理実習 (5)運動 (6)まとめ (7).........
(公開/更新日:2009/11/27)
62 .よい食生活をすすめるためのグループ講習会  
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課)
会員の呼びかけた市民を対象に事業を実施。日本食生活協会の教材「良い生活をすすめるためのしおり」に基づき、主菜の指定メニュー2品のうちいずれか1品のほかに副菜・果物等をバランスよく組み合わせ調理実習を行う。実習には必ず、牛乳・乳製品を使用する。
(公開/更新日:2009/11/27)
63 .食育推進事業 
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課)
推進員が市内の保育園に出向き、推進員手作りおやつを持参したり、「いただきま〜す」という紙芝居を披露し、生活リズムを整えること、外遊びでしっかり体を動かすこと、好き嫌いしないことなどを楽しく学んでもらう。身近で収穫できる食材を使った白玉団子のレシビを保護者に渡す等、食に関する様々な工夫をして食べる・作.........
(公開/更新日:2009/11/27)
64 .ぷるぷる栄養教室(病態別) 
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課)
1回完結の教室を下記のテーマに沿って、4シリーズで行う。 @高血圧 A脂質異常症 B肥満・糖尿病 C貧血・骨粗鬆症 講義・グループワーク・試食を教室の中にもりこみ、参加型の教室にする。
(公開/更新日:2009/10/18)
65 .初歩からの栄養セミナー 
   (鳥取県、 市町村(保健センター等)、鳥取市中央保健センター)
 1事業を4回シリーズとし、年2回実施 @「栄養素の基礎知識 〜栄養素ってなんだろう〜」 A「栄養素の身体の中での働き 〜その深い関係とは〜」 B「栄養素と疾病 〜身体が喜ぶ栄養素の摂り方〜」 C「栄養素とバランス食 〜実際に作ってみましょう(実習)〜」
(公開/更新日:2010/03/15)
66 .勝英地域食育推進研修会 
   (岡山県、 都道府県保健所、岡山県勝英保健所 保健課)
基調講演(テーマ:子どもの頃からの食育) 地域での取組  ・勝英栄養改善協議会による寸劇 事例提供  ・地域産物を活用した学校給食の取り組み  ・地域全体で取り組む食育活動
(公開/更新日:2009/02/12)
67 .学校と連携した取り組み 
   (岡山県、 保健所設置市・特別区(本庁・保健センター等)、倉敷市保健所健康づくり課)
平成21年6月及び12月に、倉敷市内の栄養教諭が勤務する市内小学校2校の6年生及びその保護者を対象として、食育推進事業を展開し、前後の意識の変化をみるため生活習慣と食生活に関するアンケートを実施した。
(公開/更新日:2010/06/15)
68 .三つ星ヘルシーランチ店事業 
   (香川県、 都道府県本庁、香川県健康福祉部健康福祉総務課)
@主食・主菜・副菜がそろっているAエネルギーが利用者の必要量の概ね1/3程度であるB野菜たっぷり(主食の付け合せ+副菜や汁物で2〜3品)C油・砂糖・塩分はひかえめの登録基準を満たすランチを提供している店を登録する。登録までの手順は、店舗からの申し込みがあれば、まず 保健福祉事務所等での審査し、県健康.........
(公開/更新日:2010/06/03)
69 .栄養成分表示定着促進事業 
   (福岡県、 都道府県本庁、福岡県保健医療介護部健康増進課)
(1)栄養成分表示協力店の指定及びヘルシーメニューの開発 指定基準に該当する飲食店を選定して栄養成分表示を行い、栄養成分表示の普及を図るとともに、ヘルシーメニューの基準に合致し飲食店が取り入れやすいメニューの開発を行い、表示協力店での提供を働きかけることによりヘルシーメニューの普及を図る。 (2).........
(公開/更新日:2010/06/15)
70 .地域・職域連携会議を活用した評価・検討委員会 
   (福岡県、 都道府県本庁、福岡県保健医療介護部健康増進課)
(1)福岡県地域・職域連携推進協議会 福岡県における生活習慣病対策をはじめとした健康づくりのあり方について広く意見を求めるとともに、医療費適正化計画を踏まえ、健康増進計画の進行管理や評価を行う。 ○実施機関:本庁 ○実施回数:3回程度 ○構成メンバー:学識経験者、医療関係団体、医療保険者、市町村会、.........
(公開/更新日:2010/06/15)
71 .外食栄養成分表示の推進 
   (福岡県、 保健所設置市・特別区(本庁・保健センター等)、久留米市健康福祉部保健所健康推進課)
・福岡県が実施していた事業を引き継ぎ、久留米市が実施主体の事業として開始した。 ・野菜たっぷり、カロリー・塩分・脂肪控えめメニューの指定を行った。 ・一般飲食店に加え、高校・大学、事業所等でもメニューの栄養成分表示の推進を行った。
(公開/更新日:2010/06/15)
72 .メタボリックシンドローム予防戦略事業 
   (福岡県、 都道府県本庁、福岡県保健医療介護部健康増進課)
@栄養成分表示定着促進事業  栄養成分表示を行っている協力店及び弁当店を指定登録し、ステッカーを交付した。(栄養計算やヘルシーメニューの提供については、保健所栄養士等が支援を行った。) A階段利用キャンペーン  運動習慣定着の普及活動の一環として、生活活動量の増加を図ることを目的に、日常からできる手.........
(公開/更新日:2010/06/15)
73 .特定健康診査・特定保健指導 脱☆メタボリック教室(特定保健指導事後フォロー教室) 
   (佐賀県、 市町村(保健センター等)、小城市 健康増進課)
・特定保健指導 ・脱☆メタボリック教室・・・特定健診や特定保健指導を受けた人が生活改善を実施し、継続していくためのフォロー教室
(公開/更新日:2009/09/14)
74 .ムッシュ上柿元による楽食講座 
   (長崎県、 市町村(保健センター等)、大村市 国保けんこう課)
地元産品を使用したフランス料理教室
(公開/更新日:2010/03/24)
75 .郷土料理伝承料理教室 
   (長崎県、 市町村(保健センター等)、大村市 国保けんこう課)
郷土料理教室の開催
(公開/更新日:2010/03/24)
76 .食育バスツアー 
   (長崎県、 市町村(保健センター等)、大村市 国保けんこう課)
@冷凍食品工場→食育体験教室でのウィンナー作り→ぶどう狩り A果樹試験場見学→農村レストランのバイキング→醤油工場見学
(公開/更新日:2010/03/24)
77 .健康食育調査 
   (熊本県、 市町村(保健センター等)、南関町福祉課)
・乳幼児健診時、キッズクッキング(親子クッキング)、子育て支援事業(クッキング・講演会)で主に若い母親や子どもを対象に「食事バランスガイド」や「メタボリックシンドローム」に関する情報提供及び啓発を行う。
(公開/更新日:2009/11/27)
78 .生活習慣病予防教室 「メタボリックシンドロームと食生活」 
   (熊本県、 保健所設置市・特別区(本庁・保健センター等)、熊本市西保健福祉センター)
・参加者がエクササイズガイド2006を利用して自分の運動量を計算することで生活を振り返る機会とした。 ・また、1日分の食事内容を記録して、食事バランスガイドを使ってつ(SV)数を数えることで自分の食生活のバランスがどうなっているか把握できるようにした。 ・記入欄を複数用意することで、後日、自分で運動.........
(公開/更新日:2009/12/22)
79 .生活習慣改善支援事業 
   (鹿児島県、 保健所設置市・特別区(本庁・保健センター等)、鹿児島市保健所保健予防課 )
(1)メタボリック症候群の理解と対応方法に関する講義 (2)食生活・栄養の講義 (3)運動指導員の講義、実技 (4)腹囲測定等セルフケアに必要な理論、技術の習得 (5)目標設定、体組成計による測定
(公開/更新日:2010/06/15)