事業情報詳細

紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課

食育推進事業

【団体情報】

団体名 紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課
住所 〒 649 - 6404
和歌山県紀の川市西大井338
電話 0736-77-0829 (内線530) FAX 0736-77-0980
ホームページアドレス https://www.city.kinokawa.lg.jp/
団体区分 市町村(保健センター等) 人口区分 5万人〜10万人未満
食育の主たるとりまとめ担当 保健福祉担当
団体全スタッフ数 9 人 左記のうち管理栄養士・栄養士数 1 人

【事業情報】   (データ公開/更新日:2009/11/27) 

事業名 食育推進事業
事業課題
・栄養状態の改善、知識・態度の習得や行動変容、望ましい食習慣の形成
・食環境づくりの推進

事業内容の要約

背景 平成17年食育基本法が施工され、平成18年3月31日には、この法律に基づき食育推進基本計画が決定された。今後、国民運動として食育を推進していくために、基本計画では毎年6月を「食育月間」毎月19日を「食育の日」と定められたところから、全国協議会においても食育のテーマを“毎月19日は「食育の日」と家族そろって食事を楽しみましょう。”を掲げ、食育の住民への浸透を図る。
ねらい・目標 “毎月19日は「食育の日」家族そろって食事を楽しみましょう。” をテーマにした食育の日のチラシ・シール等を毎月19日に、多くの人が集まる場所で配布し、住民に「食育月間」・「食育の日」の普及をすると共に規則正しい食生活を定着させる。
実施内容 推進員が市内の保育園に出向き、推進員手作りおやつを持参したり、「いただきま〜す」という紙芝居を披露し、生活リズムを整えること、外遊びでしっかり体を動かすこと、好き嫌いしないことなどを楽しく学んでもらう。身近で収穫できる食材を使った白玉団子のレシビを保護者に渡す等、食に関する様々な工夫をして食べる・作る楽しさを親子で実感してもらえるよう工夫している。また孤食等で食べる楽しみを理解できないと情緒面での発達にも影響を及ぼすといわれている、子どもたちを取り巻く食環境は多様化かつ複雑化されていることで本来なら大人がかかる「生活習慣病」の予防軍的な症状(肥満や高血糖)が多く見られることなどを「食を営む力」の基礎として「食育」をちらしを配布するなどして保護者にも呼びかけている。
アプローチ方法 ポピュレーションアプローチ 実施期間 平成 21年 4月 〜 平成 22年  3月

対象

年齢層 乳児,  成人@(20〜40歳),  成人A(40〜60歳),  成人B(60歳以上), 
性別 すべて
予算
関係団体, 
従事者
その他,  >> (紀の川市食生活改善推進協議会員)
連携協力者
市区町村(保健担当),  都道府県保健所,  保育所・幼稚園, 
事業の評価 −−−
達成度総合評価
(この事業は目標を達成したと思いますか?)
現在継続中
今後の課題 −−−
他施策との関係 健康増進計画,  食育推進計画, 
重点活動内容
・メタボリックシンドロームに関する理解促進
・運動と食事の両面からのアプローチ
・食事バランスガイド等の活用
・野菜類摂取量を増やす支援
・油の摂取量を控える支援
・朝食欠食率(喫食率)の改善
参考資料 「よい食生活をすすめるためのしおり」 財団法人 日本食生活協会 製作
 
自由記載 −−−

無断転載・転用を禁じます。詳しくは利用規約をご参照下さい。