メニュー

各都道府県で独自に設置している目標項目数

都道府県における健康増進計画について、各自治体のホームページ(2019年5月31日公表まで)から、目標設定状況についてまとめました。(1)

目標項目数が17項目より多い都道府県は、茨木県、石川県、長野県、愛知県、兵庫県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、熊本県、宮崎県、沖縄県の12県。
目標項目数が10~17項目の都道府県は、宮城県、秋田県、埼玉県、岐阜県、静岡県、三重県、奈良県、広島県、香川県、長崎県、大分県の11道県。
目標項目数が5~9項目の都道府県は、北海道、山形県、福島県、群馬県、千葉県、新潟県、富山県、大阪府、岡山県、愛媛県、鹿児島県の11道府県。
目標項目数が5項目未満の都道府県は、青森県、岩手県、栃木県、東京都、神奈川県、福井県、山梨県、和歌山県、高知県、佐賀県の8都県でした。
滋賀県、京都府、福岡県は独自に設置している項目がありませんでした。

目標項目数Best5

設定している目標項目の総数が多い都道府県Best5と同じ傾向でした。

設定している目標項目の総数が多い都道府県Best5
県名 健康増進計画の名称 項目数
長野県 第1期信州保健医療総合計画 97
島根県 健康長寿しまね推進計画(島根県健康増進計画)[第2次] 46
沖縄県 健康おきなわ21(第2次) 39
愛知県 健康日本21あいち新計画 37
宮崎県 健康みやざき行動計画21(第2次) 33

ユニークな項目の例

  • 千葉県

    月~金の間、1日にどれくらいの時間、テレビやビデオ・DVDを見たり聞いたりしますか(3時間以上の者の割合)

  • 兵庫県

    ほぼ毎日体重を測定する人の割合の増加(20歳以上)

  • 徳島県

    シルバー大学院における資格取得者数の増加

(1) Matsumoto M et al. Jpn J Nutr Diet. 2020. 78. (3) 121-130.