Welcome GUEST
重要なお知らせ
現在リニューアル中のため、これは閲覧のみの旧バージョンです。質問や検索はできませんのでご注意下さい。

Re: EPA(IPA)やDHAは青魚に多い?

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: EPA(IPA)やDHAは青魚に多い?

msg# 1.1.2
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015/4/20 12:47
guest 
返信をありがとうございます.紹介された文献を読んでみました.たしかに,文献には,“青魚がEPAを多く含むのは、脂肪酸組成の違いによるためではなく,青魚筋肉がEPAを含むTGを多量に含有するため”と書いてあります.しかし,この文献のデータから,そのように結論するのは不適切ではないでしょうか.この文献のデータが示しているのは,ぶりやいわしのEPAは筋肉中のTGに比較的多いということであり,上記のような結論にはならないと思います.また,「日本食品成分表 脂肪酸成分表」の脂肪酸組成表(g/100g脂肪酸)は体のどこに分布しようが無関係に脂質を抽出して測定しているのですから,やはり,青魚が魚の中で特にIPA,DHAが多いとは言えないと思います.

 ただし,”脂肪酸成分表”の方のデータを見ると,可食部100gあたりのデータなので,青魚の多くは脂肪が多いので,若干印象が変わりますが.
投票数:20 平均点:4.50

投稿ツリー

  条件検索へ


メインメニュー