データベース  お問合わせ  個人情報の取扱い  利用規約
 データベーストップ > データの検索 > 検索結果 > 論文データ詳細
データベーストップへ
  データベース利用
    データの検索
    全データ表示
  使い方について
    検索手順
  データベースについて
    目的
    特徴
    運用者
    研究担当者
  掲載文献について
    文献の領域
   論文データ詳細
論文題名 Responsiveness to a Self-Administered Diet History Questionnaire in a Work-Site Dietary Intervention Trial for Mildly Hypercholesterolemic Japanese Subjects: Correlation Between Change in Dietary Habits and Serum Cholesterol Levels
著者 Satoshi Sasaki, Toyomi Ishikawa, Ryoko Yanagibori, Keiko Amano
掲載雑誌 J Cardiol 1999;33(6):327-338.



地域 愛知県名古屋市
人数・性別 63人 ( 男性 54人 / 女性 9人 )
年齢 22歳  〜  59歳  ( 平均 : 45.1歳  )
対象者 東邦ガス株式会社

健診で総コレステロールが200〜219mg/dL、中性脂肪が300mg/dL以上、血糖120mg/dL、BMI25以上の男女269名を対象として、そこから同意を得られた人を研究対象者とした。



目的 食事介入研究における、自記式食事歴法質問表(DHQ)の感度を検討した。
デザイン 比較対象試験
方法 自記式食事歴法質問表記録、個別栄養相談
内容 介入前にDHQを行い、その後個別栄養指導を行った。
個別栄養指導の後、12週間毎週ニューズレターを送付し、介入が終わるときもう一度変化を見るためDHQを行い、前後比較をした。
期間 1年



主要 BMI, 体重, 総コレステロール, HDL-コレステロール
その他 DHQ, Keys score, 中性脂肪, エネルギー量及び18栄養素量, Density Model
結果 DHQから得られたKeys値と血清コレステロールの間には有意な正の相関があり、介入前後の比較では血清コレステロール、血清TG、摂取エネルギー、摂取脂質、飽和脂肪酸は低下した。

このため、DHQは充分な感度を有し、介入研究に有用である。
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)研究班