Welcome GUEST
重要なお知らせ
現在リニューアル中のため、これは閲覧のみの旧バージョンです。質問や検索はできませんのでご注意下さい。

自転車エルゴメータによる身体活動量

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/9/24 22:16 | 最終変更
田中茂穂 
ご指摘の通り、自転車の場合は、歩行の場合と違って、若干複雑です。
例えば、同じ50Wでも、体重が多い人は、若干エネルギーが大きくなります。
ただし、仕事量は同じであるので、基本は安静時分の違いだけです。

ACSM(アメリカスポーツ医学会)は、自転車こぎの酸素摂取量(VO2)について、以下のような推定式を提示しています。

VO2(mL/kg/min)=1.8(mL/kg/m)×負荷(kg・m/min)÷体重(kg)+3.5(mL/kg/min)

VO2は、エネルギー消費量とほぼ比例します。

左辺は体重当たりですが、右辺の第一項は”÷体重”となっており、ある負荷量(ワット)に対して、
「体重当たりのVO2は、体重が大きくなれば小さくなる」
傾向があることを示しています。

尚、右辺の第2項は、安静時分です。

つまり、
「同じ負荷の場合、体重が大きいほど、安静時の分だけエネルギーが大きくなる」
ことを示しています。
投票数:83 平均点:5.78
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/9/23 16:35
ゲスト 
エクササイズガイド2006、メッツ表によって、自転車エルゴメータの「メッツ」や「1エクササイズに相当する時間」が示され、簡単にカロリー計算ができるのですが、体重が重い人も軽い人も(例えば)50ワットで漕げば、同じ負荷がかかっているのでしょうか?
そして50ワットから100ワットへ数値が2倍になったら、負荷も2倍なっているのでしょうか?(メッツは3→5.5ですね)
自転車エルゴメータは漕ぐスピードが同じでも、漕いでいる人の体重で消費カロリーが変わると思っていました。同じ負荷がかかっているのなら、どんな人が漕いでも、ほぼ同じ値が消費すると考えてよいのでしょうかね?!
投票数:89 平均点:5.84

  条件検索へ


メインメニュー