HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート(2018年)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学・食育研究部: 応用栄養学 ライフステージ別・環境別: 3: 142-146, 2018.1.10: 医歯薬出版社: 災害時の栄養 


産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方
澤田享: 身体活動研究部: 大修館: 2018.1


食事摂取基準の科学的根拠 1.エネルギー必要量
田中茂穂: 栄養代謝研究部: 日本人の食事摂取基準第2版 理論と活用: : 51-61, 2018.1: 医歯薬出版株式会社


第5章食品表示と規格基準
石見佳子: シニアアドバイザー: 食べ物と健康「食品の科学」 改定第2版: : 153-174, 2018.1: 南江堂


原著論文

Association between the frequency of protein-rich food intakes and kihon-checklist frailty indices, in older Japanese adults: The Kyoto-Kameoka Study
Yamaguchi M、Yamada Y、Nanri H、Nozawa Y、Itoi A、Yoshimura Y、Watanabe Y、Yoshida T、Yokoyama K、Goto C、Ishikawa-Takata K、Kobayashi J、Kimura M: 栄養疫学・食育研究部: Nutrients: 10(1): E84, 2018.1


Associations between socioeconomic status and the prevalence and treatment of hypercholesterolemia in a general Japanese population: NIPPON DATA2010.
Naoko Fujiyoshi、Hisatomi Arima、Atsushi Satoh、Toshiyuki Ojima、Nishi N、Nagako Okuda、Aya Kadota、Takayoshi Ohkubo、Atsushi Hozawa、Naoki Nakaya、Akira Fujiyoshi、Tomonori Okamura、Hirotsugu Ueshima、Akira Okayama、Katsuyuki Miura、NIPPON DATA2010 Research Group: 国際栄養情報センター: J Atheroscler Thromb: 252018.1 PubMed


Cardiovascular disease risk and its association with body mass index in Malaysians based on the World Health Organization/International Society of Hypertension Risk Prediction Chart
Ahmad MH、Nishi N、Yusoff MFM、Aris T: 国際栄養情報センター: Health Sci J: 12(1): 550, 2018.1


Effect of daidzein and equol on DNA replication in MCF-7 cells.
Tsuji M、Tanaka T、Nagashima R、Sagisaka Y、Tousen Y、Ishimi Y、Ishimi Y: シニアアドバイザー: J Biochem [Epub ahead of print]: 2018.1 PubMed


Food items contributing to high dietary salt intake among Japanese adults in the 2012 National Health and Nutrition Survey
Takimoto H、Saito A、Htun NC、Abe K: 栄養疫学・食育研究部: Hypertension Res: 41(3): 209-212, 2018.1 PubMed


The Association of Fit-Fat Index with Incident Diabetes in Japanese Men: A Prospective Cohort Study
Sloan RA、Sawada SS、Lee IM、Gando Y、Kawakami R、Okamoto T、Tsukamoto K、Miyachi M: 身体活動研究部: Sci Rep: 8(1): 569, 2018.1.12 PubMed


The effects of green kiwifruit combined with isoflavobes on equol production, bone turnover and gut microflora in healthy postmenopausal women.
Kruger MC、Middlemiss C、Katsumata S、Tousen Y、Ishimi Y: シニアアドバイザー: Asia Pac J Clin Nutr: 27(2): 347-358, 2018.1 PubMed


Tracking of cardiorespiratory fitness in Japanese men.
Yamamoto N、Sawada SS、Lee IM、Gando Y、Kawakami R、Murakami H、Miyachi M、Yoshitake Y、Asai H、Okamoto T、Tsukamoto K、Tanaka H、Blair SN: 身体活動研究部: J Phys Fitness Sports Med: 7(1): 25-33, 2018.1.1


Validity of combination use of activity record and accelerometry to measure free-living total energy expenditure in female endurance runners.
Yoshida A、Takata K、Tanaka S、Suzuki N、Nakae S、Murata H、Taguchi M、Higuchi M: 栄養代謝研究部: J Strength Cond Res.: Epub ahead of print]2018.1.30 PubMed


Validity of combination use of activity record and accelerometry to measure free-living total energy expenditure in female endurance runners.
Yoshida A、Takata K、Tanaka S、Suzuki N、Nakae S、Murata H、Taguchi M、Higuchi M: 栄養代謝研究部: J Strength Cond Res.: Epub ahead of print]2018.1.30 PubMed


災害時の栄養・食生活支援に対する 自治体の準備状況等に関する全国調査 ―「避難所における栄養参照量」の認知度と活用状況について―
須藤紀子、松本幸子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、下浦佳之: 栄養疫学・食育研究部: 日本災害食学会誌: 5(2): 1-8, 2018.1


東日本大震災前後における災害時の食支援に対する自治体の準備状況等の変化―援助食料の保管・分配と炊き出しについて―
鮎澤仁美、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、下浦佳之、吉池信男: 栄養疫学・食育研究部: 日本災害食学会誌: 5(2): 9-14, 2018.1


東日本大震災前後における災害時の食支援に対する自治体の準備状況等の変化―援助食料の保管・分配と炊き出しについて―
鮎澤仁美、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、下浦佳之、吉池信男: 栄養疫学・食育研究部: 本災害食学会誌: 5(2): 9-14, 2018.1


日本人女性アスリートにおけるエナジー・アバイラビリティー利用の課題
田口素子、高田和子、鳥居俊、田中智美: 栄養疫学・食育研究部: 臨床スポーツ医学: 26(1): 5-11, 2018.1


総説

解説等

アジアにおける栄養士制度と栄養士会
原田萌香、笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学・食育研究部: 医と食: 10(1): 19-21, 2018.1


【エビデンスを2型糖尿病臨床にどう生かせばいい?-Evidence Based MedicineをReal Worldへ】糖尿病薬物療法 チアゾリジン薬
窪田直人、門脇孝: 臨床栄養研究部: 内科: 121(1): 65-69, 2018.1


災害時における食物アレルギーへの対応
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学・食育研究部: 日本栄養士会雑誌: 61(2): 12-14, 2018.1


新しい特別用途食品制度
石見佳子: シニアアドバイザー: 健康食品コラム: 2018.1: 医療経済研究・社会保険福祉協会


研究班報告書

国際学会等

国内学会等

急速に栄養状態が低下した高齢膵癌患者に対し術前栄養介入を行った一例
山田咲、上畑陽子、伊地知秀明、関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第21回日本病態栄養学会学術集会: 2018.1: 京都


小・中・高校生における世帯所得と食事の質との関連
黒谷佳代、中出麻紀子、瀧本秀美: 栄養疫学・食育研究部: 第29回日本疫学会学術総会: 2018.1.31: 東京


職域とライフステージを考慮した生活習慣病対策 エネルギー産生栄養素バランスを考慮した食事療法
関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第52回日本成人病(生活習慣病)学会: 2018.1: 東京


体重維持に難渋した乳癌を合併した高齢糖尿病の栄養管理
高見真、澤田実佳、中村衣里、前明日美、三浦雅臣、高瀬暁、鈴木亮、山内敏正、関根里恵、門脇孝、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第55回日本糖尿病学会関東甲信越地方会: 2018.1: 新潟


中食に対する栄養指導が奏功した肥満2型糖尿病患者の一例
中村衣里、澤田実佳、高見真、前明日美、加藤貴史、青山倫久、鈴木亮、山内敏正、関根里恵、門脇孝、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第55回日本糖尿病学会関東甲信越地方会: 2018.1: 新潟


中枢におけるインスリン受容体基質(IRS)1の成長・代謝に関する役割の解明
林高則、窪田直人、窪田哲也、井上真理子、相原允一、高本偉碩、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第32回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会: 2018.1: 名古屋


糖尿病患者における総エネルギー消費量を用いた半秤量式食事記録と食物摂取頻度調査の妥当性検討
西田香、大井彰子、栗原美香、安原祥子、中西直子、佐々木雅也、布施恵子、森野勝太郎、卯木智、前川聡、近藤慶子、西田優紀、中江悟司、山田陽介、田中茂穂、海老根直之、佐々木敏、勝川史憲: 栄養疫学・食育研究部: 第21回日本病態栄養学会年次学術集会: 2018.1.12: 国立京都国際会館


糖尿病薬物治療と栄養管理「薬物治療中の高齢糖尿病患者における栄養管理を考える」
澤田美佳、関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第21回日本病態栄養学会学術集会: 2018.1: 京都


妊娠糖尿病と糖尿病合併妊娠における教育入院体制の構築とその経過〜管理栄養士の立場から〜
澤田美佳、高見真、中村衣里、前明日美、本田友絵、伊地知秀明、畠山高年、大橋優美子、高本偉碩、鈴木亮、永松健、山内敏正、門脇孝、関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第21回日本病態栄養学会学術集会: 2018.1: 京都


複数の合併症を有する糖尿病足壊疽における栄養管理の1例
澤田実佳、高見真、中村衣里、前明日美、小泉千恵、青山倫久、鈴木亮、山内敏正、関根里恵、窪田直人、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第55回日本糖尿病学会関東甲信越地方会: 2018.1: 新潟


膵β細胞における活性型XBP-1の過剰発現によりインスリン分泌が低下する
寺井愛、鈴木亮、渡部隆介、周聖浦、宮本知明、窪田直人、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第32回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会: 2018.1: 名古屋


研究所外での講義、講演等

2型糖尿病の分子機構の解明
窪田直人: 臨床栄養研究部: Hepatologist and Endocrinologist Forum: 2018.1.17: 札幌


健康栄養科学
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学・食育研究部: 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科: 2018.1.11: 新宿区


講演「災害時の食事摂取基準と災害時要配慮者」
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学・食育研究部: 日本栄養士会災害支援チームJDA-DAT / TOKYOスタッフ・フォローアップ研修会: 2018.1.20: 東京医科歯科大学


当に知っている?健康食品. 区民の食の安全に関する知識普及の講演会
梅垣敬三: 食品保健機能研究部: 品川区保健所: 2018.1.31: 東京


本当に知っている?健康食品〜健康食品との上手な付き合い方〜
梅垣敬三: 食品保健機能研究部: 品川区保健所セミナー: 2018.1.31: 品川


新聞・雑誌報道など

(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition