HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート(2023年)     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Assessment of Mongolian dietary intake for planetary and human health
Delgermaa D、Yamaguchi M、Nomura M、Nishi N: 国際栄養情報センター: 3(3): e0001229, 2023.3 PubMed


Association between Intra- and Extra-Cellular Water Ratio Imbalance and Natriuretic Peptides in Patients Undergoing Hemodialysis
Nakayama Y、Yamada Y、Ishii S、Hitaka M、Yamazaki K、Masai M、Joki N、Sakai K、Ohashi Y: 身体活動研究部: Nutrients: 2023.3 PubMed


Diminishing benefits of urban living for children and adolescents' growth and development
NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC)、Ikeda N、Nishi N: 国際栄養情報センター: Nature: 615(7954): 874-883, 2023.3.29 PubMed


Information integration through benefit-risk messages on food with quality-adjusted life years from the public agency in Japan: a randomized control study
Tanemura N、Kakizaki M、Kusumi T、Onodera R、Tominaga Y、Araki M、Chiba T: 食品保健機能研究部: Nutrire : 48(18): 1-18, 2023.3 PubMed


Mortality Risks and Causes of Death by Dementia Types in a Japanese Cohort with Dementia: NCGG-STORIES
Ono R、et.al: 身体活動研究部: Journal of Alzheimer's Disease: 92(2): 487-498, 2023.3.21 PubMed


Risk factors for fracture by same-level falls among workers across sectors: a cross-sectional study of national open database of the occupational injuries in Japan
Ogata S、Toyoda H、Tanemura N、Okano T、Umeda M、Mashino S: 食品保健機能研究部: Public Health: 217: 196-204, 2023.3 PubMed


Skeletal muscle mass can be estimated by creatine (methyl-d3) dilution and is correlated with fat-free mass in active young males
Sagayama H、Yamada Y、et.al: 身体活動研究部: European Journal of Clinical Nutrition: 77(3): 393-399, 2023.3 PubMed


The association of comorbidities with the 25-question geriatric locomotive function scale and the diagnosis of locomotive syndrome
Kobayashi T、Morimoto T、Shimanoe C、Ono R、et.al: 身体活動研究部: Journal of Orthopaedic Science: 28(2): 453-459, 2023.3.7 PubMed


Time trends in income-related differences in food group intakes: The National Health and Nutrition Survey, Japan in 2010, 2014, and 2018
Tajima R、Fujiwara A、Yuan X、Shinsugi C、Okada E、Kurotani K、Yokoyama T、Takimoto H: 栄養疫学・食育研究部: Journal of Epidemiology: 2023.3 PubMed


Validation of Dietary Intake Estimated by Web-Based Dietary Assessment Methods and Usability Using Dietary Records or 24-h Dietary Recalls: A Scoping Review
Murai U、Tajima R、Matsumoto M、Sato Y、Horie S、Fujiwara A、Koshida E、Okada E、Sumikura T、Yokoyama T、Ishikawa M、Kurotani K、Takimoto H: 栄養疫学・食育研究部: Nutrients: 2023.3 PubMed


熊本地震における栄養・食生活に関する学校栄養職員へのインタビュー調査に対する定量分析の有用性について
濱田真里、坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 日本災害食学会誌: 10(1): 23-28, 2023.3: Corresponding author


災害支援者を対象とした健康・食事状況に関する研究〜精神的ストレスと支援活動中の食事量との関連〜
堀春奈、坪山(笠岡)宜代、原田萌香、石渕みつき、小林理恵: 国際栄養情報センター: 日本災害食学会誌: 10(1): 11-21, 2023.3


地域在住の日本人高齢者における1回目の緊急事態宣言前後の身体活動量の変化:加速度計を用いた客観的測定による研究
内田 一彰、澤 龍一、小野玲: 身体活動研究部: 運動疫学研究: 24(1): 7-18, 2023.3.19 PubMed


総説

解説等

食の情報リテラシー -一般者と組織における「情報フィルタリング」-
種村菜奈枝: 食品保健機能研究部: 臨床栄養: 142(3): 316-319, 2023.3: 医歯薬出版株式会社


研究班報告書

国際学会等

国内学会等

がん患者の再発予防と健康寿命延伸に対する運動(身体活動)の可能性
小野玲: 身体活動研究部: 第11回日本がんリハビリテーション研究会: 2023.3.11: 名古屋


ヒトのからだの水のターンオーバー(代謝回転)
山田陽介: 身体活動研究部: 超異分野学会東京大会2023: 2023.3.3: 東京


魚介類と肥満 〜災害栄養の切り口から見えてきた 人での関連性〜
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 第8回国際タウリン研究会日本部会: 2023.3.6


教育講演:サルコペニアの早期発見バイオマーカーの探索と新しいトレーニング評価技術の確立
山田陽介: 身体活動研究部: 第21回日本電気生理運動学会大会: 2023.3.11: 大阪


教育講演:ヒトの骨格筋と水を測る研究–京都体育学会若手奨励賞からScience掲載までの道のり–
山田陽介: 身体活動研究部: 京都滋賀体育学会2023: 2023.3.4: 京都


続・新型コロナ時代の被災者の食・栄養課題
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 第28回日本災害医学会総会・学術集会 共催セミナー: 2023.3.11


研究所外での講義、講演等

「2022 年度課題設定ワークショップ:月面食料生産」パネルディスカッション
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: JAXA: 2023.3.20


課題研究発表会における指導助言
種村菜奈枝: 食品保健機能研究部: 令和4年度 千葉県高等学校課題研究発表会: 2023.3.18: 千葉工業大学・津田沼キャンパス6号館(習志野市)


『“情報”で読み解く サプリメントへの過大な期待に潜むリスク』
種村菜奈枝: 食品保健機能研究部: 令和4年度 食の安全安心に向けたリスクコミュニケーション(主催:徳島県 共催:消費者庁): 2023.3.12: 徳島


新聞・雑誌報道など

顔Sunday 災害食世界に広めたい
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 読売新聞: 2023.3.5


時間栄養学で考える健康によい食べ方
山崎聖美: 栄養・代謝研究部: PEN栄養ニューズ: 2023.3.1


東日本大震災 被災後の生活で肥満増加 “魚介類でリスク低減”
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: NHK web: 2023.3.4


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition