HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート(2022年)     2018年 2019年 2020年 2021年 2023年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Age- and sex-related differences of muscle cross-sectional area in iliocapsularis: a cross-sectional study
Yagi M、Taniguchi M、Tateuchi H、Hirono T、Fukumoto Y、Yamagata M、Nakai R、Yamada Y、Kimura M、Ichihashi N: 身体活動研究部: BMC Geriatrics: 22(1): 657, 2022.8.10 PubMed


Can phase angle from bioelectrical impedance analysis associate with neuromuscular properties of the knee extensors?
Hirata K、Ito M、Nomura Y、Yoshida T、Yamada Y、et.al: 身体活動研究部: Frontiers in Physiology: 2022.8.11 PubMed


Definitions and Assessment Methods of ‘Home Cooking’ in Studies with Dietary Variables: A Scoping Review
Yuan X、Fujiwara A、Matsumoto M、Tajima R、Shinsugi C、Koshida E、Takimoto H: 栄養・代謝研究部: Nutrients: 14(16): 3344, 2022.8 PubMed


Human total, basal and activity energy expenditures are independent of ambient environmental temperature
Zhang X、Yamada Y、Sagayama H、Luke AH、Rood J、Schoeller DA、Westerterp KR、Wong W、Pontzer H、Speakman JR、et al. (all 45 authors)、and the IAEA DLW database consortium: 身体活動研究部: i Science.: 25(8): 104682, 2022.8.19 PubMed


Membrane capacitance and characteristic frequency are associated with contractile properties of skeletal muscle
Yamada Y、Hirata K、Iida N、Kanda A、Shoji M、Yoshida T、Miyachi M、Akagi R: 身体活動研究部: Medical Engineering & Physics: 106(8): 103832, 2022.8 PubMed


Oral administration of Blautia wexlerae ameliorates obesity and type 2 diabetes via metabolic remodeling of the gut microbiota
Hosomi K、Saito M、Park J、Murakami H、Shibata N、Ando M、Nagatake T、Konishi K、Ohno H、Tanisawa K、and、Mizuguchi K、Miyachi M、Kunisawa J: 身体活動研究部: Nature Communications: 13(4477): 2022.8.18 PubMed


Reduction of cardiovascular events and related healthcare expenditures through achieving population-level targets of dietary salt intake in Japan: A simulation model based on the National Health and Nutrition Survey
Ikeda N、Yamashita H、Hattori J、Kato H、Yoshita K、Nishi N: 国際栄養情報センター: Nutrients: 14(17): 3606, 2022.8.31 PubMed


The Japan-Multimodal Intervention Trial for Prevention of Dementia PRIME Tamba (J-MINT PRIME Tamba): Study protocol of a randomised controlled multi-domain intervention trial
Kumagai R、Osaki T、Oki Y、Murata S、Uchida K、Encho H、Ono R、et.al: 身体活動研究部: Archives of Gerontology and Geriatrics: 104: 104803, 2022.8.31 PubMed


The Prevalence of Dietary Supplement Use for the Prevention of COVID-19 in Japan.
Chiba T、Tanemura N: 食品保健機能研究部: Nutrients: 14(15): 2022.8 PubMed


The usefulness of a checklist approach-based confirmation scheme in identifying unreliable COVID-19-related health information: a case study in Japan
Tanemura N、Chiba T: 食品保健機能研究部: HUMANITIES AND SOCIAL SCIENCES COMMUNICATIONS: 9(270): 1-7, 2022.8 PubMed


防災・減災の視点を取り入れた食育 ―教科等横断的な教育内容の編成に向けた課題の所在―
上原秀一、久保元芳、大森玲子、石川隆行、坪山(笠岡)宜代、宮代こずゑ: 国際栄養情報センター: 宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要: 9: 3-10, 2022.8


総説

解説等

健康食品における「指定成分等」の認知度、利用実態および健康被害
千葉剛: 食品保健機能研究部: 食品衛生研究: 72(8): 15-23, 2022.8: 公益社団法人日本食品衛生協会


災害食レシピ(国立循環器病研究センターs-1g大会受賞作品のパエリアなど)を商品化するにあたり、災害時に不足しがちな栄養素を摂取可能にする災害食の監修
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 尾西食品株式会社: 2022.8


研究班報告書

国際学会等

Meal Plans for Meeting the “Revised Nutritional Reference Values for Feeding at Evacuation Shelters” Using Food Items Available in Shelters
Takeda T、Sudo N、Tsuboyama-Kasaoka N、Shimada I、Sato K、Shibamura Y、Nagao-Sato S: 国際栄養情報センター: The 8th Asian Congress of Dietetics(ACD): 2022.8.20: Yokohama


Within- and Between-shelter Variations in Foods Provided at Shelters During a Heavy Rain Disaster and the Necessary Number of Days for Weighed Food Record
Sato H、Sudo N、Tsuboyama-Kasaoka N、Shimada I、Shibamura Y、Nagao-Sato S: 国際栄養情報センター: The 8th Asian Congress of Dietetics(ACD) : 2022.8.20: Yokohama


防災と災害時の栄養支援 〜日本発の災害食、栄養基準、災害支援栄養士の取り組み〜
笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 第8回アジア栄養士会議 基調講演: 2022.8.21: 横浜


国内学会等

AIを用いた災害時の避難所における提供食事の分析
市川学、関颯太、笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


ここまでわかった!災害食研究
笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


災害時の栄養とリフィーディング症候群
関本(孫田)みなみ、笠岡(坪山)宜代、西信雄: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


千葉県の高齢者入居施設における令和元年台風 15 号による食事への影響
大塚理加、笠岡(坪山)宜代、宇田川真之: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


日本災害食と宇宙日本食の類似性に関する研究
M中孝増、笠岡(坪山)宜代、菊池優太、中沢孝: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


物資支援システム等への活用に向けた災害時の段階別栄養支援ツールの開発
佐々木裕子、宇田川真之、笠岡(坪山)宜代、齋藤由里子、大塚理加: 国際栄養情報センター: 第10回日本災害食学会学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: オンライン開催


研究所外での講義、講演等

ハーブによる健康被害、健康被害報告収集の注意点
千葉剛: 食品保健機能研究部: JAMHA: 2022.8.8: Web開催


ハザードコミュニケーションにおけるピクトグラム活用
種村菜奈枝: 食品保健機能研究部: 健康と食品懇話会有効性ワーキング主催セミナー: 2022.8.26: 東京(品川)


新聞・雑誌報道など

春秋
笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 日本経済新聞(大阪版): 2022.8.14


食育ニュースプラス、災害も宇宙も救う栄養士、アジアが連携してつくる栄養の未来〜第8回アジア栄養士会議〜
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 月刊『食育フォーラム』特別ふろく: 2022.8.15


第10回日本災害食学会 実行委員賞「 AIを用いた災害時の避難所における提供食事の分析」
市川学、関颯太、笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 日本災害食学会2022年度学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: 実行委員賞受賞


第10回日本災害食学会 実行委員特別賞「日本災害食と宇宙日本食の類似性に関する研究」
M中孝増、笠岡(坪山)宜代、菊池優太、中沢孝: 国際栄養情報センター: 日本災害食学会2022年度学術大会: 2022.8.6: オンライン開催: 第10回日本災害食学会 実行委員特別賞受賞


特別インタビュー 災害栄養 災害時栄養支援での使用最多食はサプリメント
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: ヘルスライフビジネス: 2022.8.15


日々の暮らしで、災害に強くなる。その時、どう生きるか。―災害時の食と栄養― 1
坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 料理通信: 2022.8.2


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition