HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート(2022年)     2018年 2019年 2020年 2021年 2023年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Association between temporal changes in diet quality and concurrent changes in dietary intake, body mass index, and physical activity among Japanese adults: A longitudinal study
Watanabe D、Murakami H、Gando Y、Kawakami R、Tanisawa K、Ohno H、Konishi K、Sasaki A、Morishita A、Miyatake N、Miyachi M: 身体活動研究部: Frontiers in Nutrition: 2022.2.8 PubMed


Diet quality and physical or comprehensive frailty among older adults.
Watanabe D、Kurotani K、Yoshida T、Nanri H、Watanabe Y、Date H、Itoi A、Goto C、Ishikawa-Takata K、Kimura M、Miyachi M、Yamada Y、Kyoto-Kameoka Study Group: 身体活動研究部: European Journal of Nutrition: 2022.2.13 PubMed


Leisure-time physical activity and incidence of objectively assessed hearing loss: The Niigata Wellness Study
Kawakami R、Sawada S、Kato K、Gando Y、Momma H、Oike H、Miyachi M、et.al: 身体活動研究部: Scand J Med Sci Sports: 32(2): 435-445, 2022.2 PubMed


The MOTS-c K14Q polymorphism in the mtDNA is associated with muscle fiber composition and muscular performance.
Kumagai H、Natsume T、Kim SJ、Tobina T、Miyamoto-Mikami E、Shiose K、Ichinoseki-Sekine N、Kakigi R、Tsuzuki T、Miller B、Yen K、Murakami H、Miyachi M、Zempo H、Dobashi S、Machida S、Kobayashi H、Naito H、Cohen P、Fuku N: 身体活動研究部: Biochim Biophys Acta Gen Subj.: 1866(2): 130048, 2022.2 PubMed


栄養不良の二重負荷への介入としての栄養の二重債務行動に関する国際的動向
野村真利香、山口美輪、西信雄: 国際栄養情報センター: 日本栄養学雑誌: 80(1): 60-68, 2022.2 PubMed


健康食品における「指定成分等」の認知度および「指定成分等」含有食品の利用実態調査
千葉剛、種村菜奈枝、西島千陽、梅垣敬三: 食品保健機能研究部: 食品衛生学雑誌: 64(1): 20-26, 2022.2 PubMed


薬剤師および管理栄養士における医薬品と健康食品との相互作用に関する相談実態および情報源
千葉剛、種村菜奈枝、西島千陽: 食品保健機能研究部: 食品衛生学雑誌: 64(1): 27-33, 2022.2 PubMed


総説

健康食品に関する安全性確保の現状および対策と課題 −有害事象報告制度の日米比較を中心に−
梅垣敬三、池田秀子、吉岡加奈子、鬼頭志保、山田澄恵、西島千陽、岩崎孝宏、清水浩一: 食品保健機能研究部: 栄養学雑誌: 80(1): 1-18, 2022.2


解説等

研究班報告書

国際学会等

国内学会等

ハーブの利用における注意点
千葉剛: 食品保健機能研究部: 日本メディカルハーブ協会 第4回学術フォーラム: 2022.2.6: web


我が国の統合医療の現状とメディカルハーブの安全性情報 「ハーブの利用における注意点」
千葉剛: 食品保健機能研究部: 日本メディカルハーブ協会 第4回学術フォーラム: 2022.2.6: Web開催


研究所外での講義、講演等

健康食品の安全性に関する制度の最新動向
千葉剛: 食品保健機能研究部: 健康と食品懇話会: 2022.2.21: Web


新聞・雑誌報道など

〜2つの国立研究機関と考える〜 減塩レシピコンテストから学ぶ、災害食と健康栄養に活かせるポイント
赤川 英毅、坪山(笠岡)宜代: 国際栄養情報センター: 京都リサーチパーク: 2022.2.18: オンライン動画


たんぱく質の推奨量を満たすには1日何品食べるべき?:京都亀岡研究
渡邉大輝: 身体活動研究部: ヘルスデー・ジャパン: 2022.2.28: https://healthdayjapan.com/2022/02/28/43470/


災害時の食 備蓄の点検を
笠岡(坪山)宜代: 国際栄養情報センター: 日本海新聞: 2022.2.21


緑茶がフレイルを抑制する?―亀岡スタディ
南里妃名子: 身体活動研究部: Care Net: 2022.2.4


緑茶をよく飲む高齢者はフレイルが少ない 女性では前期高齢者でも有意 亀岡スタディの解析結果
南里妃名子: 身体活動研究部: スポーツ栄養Web: 2022.2.22


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition