事業情報詳細

愛知県健康福祉部健康担当局健康対策課

学童期生活習慣病対策事業

【団体情報】

団体名 愛知県健康福祉部健康担当局健康対策課
住所 〒 460 - 8501
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話 052−954−6271(ダイヤルイン) FAX 052−954-6917
ホームページアドレス https://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku
団体区分 都道府県本庁 人口区分 30万人以上
食育の主たるとりまとめ担当 農林水産担当
団体全スタッフ数 25 人 左記のうち管理栄養士・栄養士数 2 人

【事業情報】   (データ公開/更新日:2010/06/15) 

事業名 学童期生活習慣病対策事業
事業課題
・栄養状態の改善、知識・態度の習得や行動変容、望ましい食習慣の形成

事業内容の要約

背景 「メタボリックシンドローム」に着目した特定健康診査が開始されたが、生活習慣病対策は生活習慣が確立される前の早い時期からの対策が必要と考えた。
ねらい・目標 ・学童期からの生活習慣病対策の推進を図る。
・学童期に対する「標準化した保健指導マニュアル」の作成
実施内容 ・モデル市の全小学校児童に3年間(小学4から6年次)特定健康診査に準ずる検査を実施。
・上記健診結果の結果より生活習慣病ハイリスク児を選出する。
・希望者に保健指導プログラムを行う。
・以上の結果から経年的変化や保健指導の結果に着いて検証する。
アプローチ方法 両方の組み合わせ 実施期間 平成 20年 04月 〜 平成 23年  03月

対象

年齢層 小学生, 
性別 すべて
予算
国,  都道府県, 
従事者
管理栄養士・栄養士,  医師,  保健師,  歯科衛生士,  事務職員,  その他,  >> (保健主事、養護教諭)
連携協力者
市区町村(保健担当),  市区町村(保健担当以外),  都道府県(本庁保健担当),  都道府県保健所,  小学校,  大学・研究機関,  医師会, 

事業の評価
|主な指標 |

評価指標@ 指標 健康診査受診児童のうち生活習慣病ハイリスク群の割合
方法・時期 平成20年、21年、22年度健診結果の比較
数値目標 なし
指標の状況
(結果)
事業実施中
比較対照 −−−
評価指標A 指標 @のハイリスク群のうち保健指導利用者の生活習慣改善度
方法・時期 平成20年、21年、22年度健診結果の比較
数値目標 −−−
指標の状況
(結果)
事業実施中
比較対照 −−−
評価指標B 指標 対象児童および保護者の健康管理意識の向上
方法・時期 平成20年、21年、22年度健診(問診表)結果の比較
数値目標 なし
指標の状況
(結果)
事業実施中
比較対照 −−−
達成度総合評価
(この事業は目標を達成したと思いますか?)
現在継続中
今後の課題 −−−
他施策との関係 健康増進計画, 
重点活動内容
・メタボリックシンドロームに関する理解促進
・運動と食事の両面からのアプローチ
・朝食欠食率(喫食率)の改善
参考資料 −−−

※平成21年度「健康的な生活習慣づくり重点化事業(メタボリックシンドローム予 防戦略事業)」個別取組報告
自由記載 −−−

無断転載・転用を禁じます。詳しくは利用規約をご参照下さい。