国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • ENGLISH
文字サイズ
中
大
特大
  • 研究所紹介
  • 研究と活動
  • 情報公開
  • 調達情報
  • 採用情報

ホーム > 医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ > 免疫炎症性難病である炎症性腸疾患の疾患活動性を迅速に評価する血清バイオマーカー(LRG)の実用化

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

免疫炎症性難病である炎症性腸疾患の疾患活動性を迅速に評価する血清バイオマーカー(LRG)の実用化

2018年9月10日

 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 免疫シグナルプロジェクト仲 哲治 招へいプロジェクトリーダー(国立大学法人 高知大学医学部 免疫難病センター教授)、慶應義塾大学医学部(金井 隆典 消化器内科学 教授)、国立大学法人 大阪大学大学院医学系研究科(竹原 徹郎 消化器内科学 教授)、国立大学法人 東京医科歯科大学 消化器内科(渡辺 守 消化器内科 教授)らのグループは、ロイシンリッチα2グリコプロテイン(以下、LRG)が炎症性腸疾患の疾患活動性マーカーとなることを発見しました。

詳細はこちら

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ トップへ戻る

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • >医薬基盤研究所(NIBIO)
  • 国立健康・栄養研究所(NIHN)

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

© National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition. All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る