検索結果 − 閲覧したい事業名をクリックしてください

ご指定の条件に該当したデータ 54 件のうち 2140 件目を表示します。

検索結果は以下の通りリスト表示しています。
事業名・団体住所の都道府県・団体区分・団体名・事業内容の最初の150文字まで

事業名をクリックすると、事業内容の詳細を表示します。
… ダウンロード可能なPDF等の参考資料がある事例です。)

21 .親子料理教室 
   (静岡県、 市町村(保健センター等)、下田市役所)
公民館で希望者だけを対象にしていた教室を平成11年度より、小学校に移行し教室を実施。 食育推進のボランティア(食推)や教育委員会と協働し地域にも食育の輪を広げています。 現在では各学校の定例行事になっています。 対象:小学5または6年生と保護者 内容:講話と調理実習
(公開/更新日:2010/03/24)
22 .きちんと選んでピカピカの食事バランス        食育劇「いただきマン参上」 
   (愛知県、 市町村(保健センター等)、北名古屋市東保健センター)
・市民が集まる健康フェスタで、子ども向け 「食事バランスガイド」の推進
(公開/更新日:2009/04/28)
23 .学童期生活習慣病対策事業 
   (愛知県、 都道府県本庁、愛知県健康福祉部健康担当局健康対策課)
・モデル市の全小学校児童に3年間(小学4から6年次)特定健康診査に準ずる検査を実施。 ・上記健診結果の結果より生活習慣病ハイリスク児を選出する。 ・希望者に保健指導プログラムを行う。 ・以上の結果から経年的変化や保健指導の結果に着いて検証する。
(公開/更新日:2010/06/15)
24 .飲食店との連携による子どもの肥満予防啓発 
   (三重県、 都道府県保健所、三重県伊勢保健福祉事務所保健衛生室地域保健課)
1.子どもの肥満予防戦略プロジェクト活動  1)取組を実施する店に対して、栄養士がメニュー提案、メニューのカロリー計算、栄養表示・バランスガイド表示等の相談支援を行う。  2)啓発媒体作成、ホームページを活用したPR 2.飲食店における子どもの肥満予防啓発の実施  1)子どもの肥満予防のためのバラン.........
(公開/更新日:2010/06/15)
25 .メタボリックシンドローム予防戦略事業 
   (三重県、 都道府県本庁、三重県健康福祉部健康づくり室)
1、働きざかりの世代の健康づくり事業 2、飲食店との連携による子どもの肥満予防事業 3、事業の企画・推進・評価会議の開催
(公開/更新日:2010/06/15)
26 .栄養改善事業 宮津市食生活改善地域普及活動「キッズ・ティーンエイジクッキング」 
   (京都府、 市町村(保健センター等)、宮津市環境保健室健康増進係)
小学生、中学生、高校等の食育に、食生活改善推進員が社会人講師として、「朝食の大切さ、野菜を取ること、間食の取り方」などをテーマに、講話・実習を実施する。また、幼稚園、保育所などは保護者に対して講話や実習をしている。幼稚園や保育所に行っていない幼児と保護者を対象にしたサロン活動などでも講話や実習をして.........
(公開/更新日:2009/11/27)
27 .すっきりスリムアクティブファミリー 
   (大阪府、 都道府県保健所、大阪府泉佐野保健所 企画調整課)
教室当日は「食育」について講話や、「親子で出来る運動」の実技指導を行い、翌日から約1ヵ月間は「毎食、野菜を食べたか?」「運動できたか?」チャレンジカレンダーにシールを貼ってもらう。
(公開/更新日:2010/08/05)
28 .食育推進プロジェクト「野菜バリバリ朝食モリモリ」 
   (大阪府、 都道府県保健所、大阪府富田林保健所企画調整課)
・食育指導研修会 ・子ども ・保護者対象の講演会等の実施 ・食育キャンペーン等イベントでの啓発 ・食育媒体や健康情報の提供 ・食育ボラティア等人材育成 ・関係機関とのネットワーク会議の開催 ・食育実施状況等調査                        等
(公開/更新日:2009/02/12)
29 .健康教育(食育、たばこ対策)支援 
   (大阪府、 都道府県保健所、大阪府藤井寺保健所企画調整課企画班)
(1)小中学校長会、幼稚園長会、保育所長会、養護教諭部会、家庭科部会等に参加し、保健所の健康づくり事業の説明や情報提供を実施。 (2)学校、幼稚園、保育所の子ども、保護者への健康教育(食育、たばこ対策)実施。
(公開/更新日:2009/02/12)
30 .食育推進プロジェクト 
   (大阪府、 都道府県本庁、大阪府健康福祉部保健医療室健康づくり課)
・幼稚園、保育所、小学校に食育支援・出前講座を実施 ・食育推進キャンペーンをスーパーマーケットで実施(H15〜) ・おおさか食育フェスタを開催(H19〜) ・野菜バリバリ朝食モリモリポスターコンクールの実施(H16〜) ・指導研修会(H15〜) ・食育学生ボランティア活動助成事業 ・若年女性の骨太計.........
(公開/更新日:2009/11/27)
31 .すっきりスリムアクティブ親子教室 
   (大阪府、 都道府県保健所、大阪府岸和田保健所 企画調整課)
1 親子で楽しくできる運動実技の実習 2 食生活改善のためのお話。(親子別々に) 3 生活習慣改善への努力の継続を楽しく記録する媒体の工夫 1回目に上記内容の研修を行い、1ヵ月後にフォロー教室を開催し、身体状況や継続内容を確認する。
(公開/更新日:2010/08/05)
32 .園から家庭、地域へつなぐ旬を生かした食育推進事業 
   (兵庫県、 都道府県保健所、兵庫県東播磨県民局加古川・明石健康福祉事務所健康増進課)
第1期(H14〜16) 1 発育発達段階に応じた食育プログラムの開発 (プリシードモデルに当てはめ構成、指導案、  教材、たべもの通信、実践記録表等) 第2期(H17〜20) 1 食育プログラムの実践普及が可能な食育サポ  ーター(栄養士)の養成 2 管内全167保育所・幼稚園への食育プログラム  .........
(公開/更新日:2009/02/12)
33 .阪神南“めざせ!元気な子”食育事業 
   (兵庫県、 都道府県保健所、兵庫県芦屋健康福祉事務所 地域保健課)
○食育推進リーダー研修会:食育を推進するボランティアリーダーを対象に、地域で効果的に「食の体験教室」を実施するために必要な知識・技術を身につけるための研修を開催。 ○親子で考える食の体験教室:食育推進ボランティア団体(5団体)に実施を委託。幼児及び小学生とその保護者を対象に、「食べ物のお話」と「調理.........
(公開/更新日:2010/06/09)
34 .食育推進地域づくり事業 
   (兵庫県、 都道府県保健所、和田山健康福祉事務所 健康増進課)
南但食育推進ネットワーク事業の一環として実施 テーマ「親子で学んで育もう 食べる力!」 ・農業体験 ・親子ふれあいクッキング ・親子食育体験学習会(大型スーパーでの食育) ・食品加工体験教室(育てた黒大豆を使って豆腐づくり・地域の特産物について知ろう)
(公開/更新日:2009/11/27)
35 .食育推進地域づくり事業「子どもと学ぶ 食育講座」 
   (兵庫県、 都道府県保健所、兵庫県東播磨県民局県民生活部明石健康福祉事務所(明石保健所)健康増進課)
・「食育推進ネットワーク協議会」において、地域の食育推進体制について検討を行うとともに、協議会構成機関・団体が連携して食育事業を企画・運営・評価する。 ・スーパーマーケットを会場として「食とからだの健康づくりイベント」を実施し、運動と食事の両面からアプローチを行う。 ・@朝食を食べる Aよくかんで食.........
(公開/更新日:2009/11/27)
36 .食育キッズ教室事業 
   (兵庫県、 都道府県保健所、兵庫県阪神北県民局県民生活部宝塚健康福祉事務所健康増進課、伊丹健康福祉事務所健康増進課)
[食育推進研修会]地域の食育関係者を対象に、効果的な推進をするための研修会を実施する。 [食育キッズ教室]地域の子どもを対象に、調理実習や食に関する講話等、食に関する様々な体験学習を通して、楽しく食べる子どもたちの育成を目指す。 [食育推進キャンペーン活動]外食・中食販売店において、利用者を対象に親.........
(公開/更新日:2009/02/12)
37 .五感体験型食育実践計画モデル校 
   (奈良県、 都道府県保健所、葛城保健所健康増進課)
・学校の要望と葛城保健所食育推進事業連絡会議のメンバーでできることを調整した。 ・単発の食育教育とならないように、学校のカリキュラムと連動させる形で実施した。 ・小学生に対して初めて食育教育を実施する関係機関も多かったが、体験型食育教育を目指し、新しく媒体を作成する等、それぞれの専門性を生かして取り.........
(公開/更新日:2009/02/12)
38 .食生活改善推進員による伝達講習会 
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、和歌山県岩出市役所生活福祉部保健推進課)
・岩出市内を4つの地区に分け、各地区を推進員で、献立作成・参加者を募り、活動している
(公開/更新日:2009/02/12)
39 .おやこの食育教室 
   (和歌山県、 市町村(保健センター等)、紀の川市役所 保健福祉部 健康推進課)
市内対象学年の小学生の保護者宛にちらしを配り、募集を募る。日本食生活協会の教材「おやこの食育教室」に基づいて実施する。あくまでも子どもが主役で推進員は手出し、口出しをしすぎないよう心がけている。メニューは、教材から選び調理実習を行う。子どもたちは食材を洗う・切る、食器洗い・後片付け・床掃除までの一連.........
(公開/更新日:2009/11/27)
40 .瀬戸内市玉津地区における食育カルタがつくる地域の食育 
   (岡山県、 市町村(保健センター等)、岡山県瀬戸内市 健康づくり推進課)
・食育推進協議会を設置し、各団体の食育活動に ついて話し合う場を設ける ・食育カルタを玉津小学校の児童と玉津幼稚園の 園児に作成してもらい、食への関心を高める。 カルタ大会やカルタを展示することで食育の重 要性を市民に伝える ・継続して活動ができるよう、年数回協議会を開 催する
(公開/更新日:2009/02/12)