HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート・(2013年)     2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Association analysis of ACE and ACTN3 in elite Caucasian and East Asian swimmers.
Wang G、Mikami E、Chiu LL、DE Perini A、Deason M、Fuku N、Miyachi M、Kaneoka K、Murakami H、Tanaka M、他15名、 Pitsiladis YP: 健康増進研究部: Med Sci Sports Exerc.: 45(5): 892-900, 2013.5.1 PubMed


Dietary glycine and blood pressure: the International Study on Macro/Micronutrients and Blood Pressure
Stamler J、Brown IJ、Daviglus ML、Chan Q、Miura K、Okuda N、Ueshima H、Zhao L、Elliott P: 栄養疫学研究部: Am J Clin Nutr: 98(1): 36-45, 2013.5.8 PubMed


Dietary polyphenols and colorectal cancer risk: The Fukuoka Colorectal Cancer Study.
Wang Z、Ohnaka K、Morita M、Toyomura K、Kono S、Ueki T、Tanaka M、Kakeji Y、Maehara Y、Okamura T、Ikejiri K、Futami K、Maekawa T、Yasunami Y, 、Takenaka K、Ichimiya H、Terasaka R: 理事長: World J Gastroenterol : 19(17): 2683-2690, 2013.5: コーヒーが大腸がんに予防的であることが示唆された大腸がんの症例対照研究である。ポリフェノール摂取量は関連がなかった。 PubMed


First Report on Invasion of Yellow Fever Mosquito, Aedes aegypti, at Narita International Airport, Japan in August 2012.
Sukehiro N、Kida N、Umezawa M、Murakami T、Arai N、Jinnai T、Inagaki S、Tsuchiya H、Maruyama H、Tsuda Y: 理事長: Jpn J Infect Dis: 66(3): 189-194, 2013.5 PubMed


Higher cardiorespiratory fitness attenuates arterial stiffening associated with the Ala54Thr polymorphism in FABP2
Fujie S、Iemitsu M、Murakami H、Sanada K、Kawano H、Gando Y、Kawakami R、Miyachi M: 健康増進研究部: Physiol Genomics: 45(6): 237-242, 2013.5.18 PubMed


Interaction between dietary marine-derived n-3 fatty acids intake and J-point elevation on the risk of cardiac death: a 24-year follow-up of Japanese men
Hisamatsu T、Miura K、Ohkubo T、Yamamoto T、Fujiyoshi A、Miyagawa N、Kadota A、Takashima N、Okuda N、MatasumuraY、Yoshita K、Kita Y、Murakami Y、Nakamura Y、Okamura T、Horie M、Okayama A、Ueshima H: 栄養疫学研究部: Heart: 99(14): 1024-1029, 2013.5.10 PubMed


政府が策定する食事指針・ガイドにおける食事摂取基準の活用状況
孫田みなみ、笠岡(坪山)宜代、瀧沢あす香、坪田(宇津木)恵、今井絵理、岡純: 栄養疫学研究部: 栄養学雑誌: 71(Supplement): S56-S63, 2013.5


全身持久力および飲酒習慣が全がん死亡率に与える影響:日本人男性を対象としたコホート研究
松下宗洋、宮地元彦、川上諒子、岡本隆史、塚本浩二、中田由夫、荒尾孝、澤田亨: 健康増進研究部: 体力科学: 62(5): 375-381, 2013.5


総説

トコトリエノール研究:過去から現在へ
山内淳: 食品保健機能研究部: 栄養学レビュー(翻訳): 21(3): 2013.5


ピオグリタゾンとロシグリタゾンの相違(安全性)
窪田直人、門脇孝: 臨床栄養研究部: 期待されるチアゾリジン薬: 2013.5


解説等

健康リテラシーを身につけよう-常識は変わることがある
梅垣敬三: 情報センター: ヘルスアップ21: (343): 21-21, 2013.5: 法研


身体活動・運動を活発にする技術
宮地元彦: 健康増進研究部: 保健の科学: 55(5): 304-307, 2013.5: 杏林書院


研究班報告書

抗酸化物質大量摂取時の安全性評価:運動の有用作用に及ぼす影響
竹林純、加藤美智子: 食品保健機能研究部: 総括・分担研究報告書: 2013.5: 平成24年度厚生労働省厚生労働科学研究費、食品の安全確保推進研究事業


抗酸化物質大量摂取時の安全性評価:運動の有用作用に及ぼす影響
竹林純: 食品保健機能研究部: 総合研究報告書: 2013.5: 平成23-24年度厚生労働省厚生労働科学研究費、食品の安全確保推進研究事業


国際学会等

Assessment of efficacy and safety of isoflavone and its regulation in Japan
Ishimi Y: 食品保健機能研究部: The 11th China Nutrition Science Congress & International DRIs Summit Evolution of DRIs: 2013.5.17: China


Cardiorespiratory Fitness and Incidence of Urolithiasis: Retrospective Cohort Study of Japanese men.
Sawada SS、Kawakami R、Okamoto T、Tsukamoto K、Lee I-Min、Blair SN、Miyachi M: 健康増進研究部: American College of Sports Medicine 60th Annual Meeting: 2013.5.30: Indianapolis, IN, USA


Concept and Evidence of Dietary Reference Intakes for Japanese (DRIs-J)
Tsuboyama-Kasaoka N: 栄養疫学研究部: The 11th China Conference of Nutrition Science and International DRIs summit: 2013.5.16: China


Effects of accelerometer-based intervention to go beyond Physical Activity References for Japanese on the prevalence of low-back pain: a randomized control trial.
Miyachi M、Murakami H、Kawakami R、Miyatake N、Numata T、Tabata I: 健康増進研究部: 60th American College of Sports Medicine: 2013.5.30: USA, Indianapolice


Effects of dopamine D2 receptor gene polymorphism on physical activity level in humans
Murakami H、Iemitsu M、Sanada K、Fuku N、Kawakami R、Gando Y、Miyachi M: 健康増進研究部: 60th American College of Sports Medicine: 2013.5.29: USA, Indianapolice


Hand-Grip Strength and Prevalence of Diabetes, Hypertension, and Dyslipidemia: A Cross-Sectional Study among Japanese Males
Kawakami R、Sawada SS、Okamoto T、Tsukamoto K、Tanaka N、Lee I-Min、Blair SN、Miyachi M: 健康増進研究部: American College of Sports Medicine 60th Annual Meeting: 2013.5.30: Indianapolis, IN, USA


Stability Of Pedometer-determined Physical Activity In 2-, 4-, And 9-year Follow-up Studies Of Healthy Elderly Japanese.
Yamamoto N、Shimada M、Nakagawa N、Kimura Y、Nishimuta M、Sawada SS、Asai H、Yoshitake Y: 健康増進研究部: American College of Sports Medicine 60th Annual Meeting: 2013.5.31: Indianapolis, IN, USA


国内学会等

2004〜10年出生児における出生体重に対する影響要因について
瀧本秀美、田尻下怜子、猿倉薫子、加藤則子、横山徹爾、久保田俊郎: 栄養疫学研究部: 第65回日本産科婦人科学会学術講演会: 2013.5.10: 北海道


3種のハーブエキスの肝シトクロムP450を介した医薬品との相互作用の可能性
横谷馨倫、千葉剛、佐藤陽子、中西朋子、村田容常、梅垣敬三: 情報センター: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.26: 名古屋


BCMO1遺伝子のレチノイン酸による発現制御機構の解析
白井智美、白鳥明日香、石見佳子、山内淳: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


DPP-4阻害薬(アナグリプチン)は骨格筋インスリン抵抗性を改善する
佐藤寛之、窪田直人、窪田哲也、井上真理子、高本偉碩、橋本信嗣、中屋恵三、後藤守兄、城森孝仁、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


PGC-1αを介した骨格筋分岐鎖アミノ酸代謝酵素の発現変化
長池祐太、只石幹、佐藤友紀、守田昭仁、江崎治、亀井康富、三浦進司: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


PGI2誘導体ベラプロストのヒトインスリン抵抗性改善効果に関する検討
窪田直人、勝山修行、窪田哲也、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


いわゆる健康食品の安全性確保
梅垣敬三: 情報センター: 第105回日本食品衛生学会: 2013.5.16: 東京


インスリン作用研究の進化と展望「インスリン受容体基質(IRS)-1、IRS-2の生理的・病態生理的役割の解明」
窪田直人、窪田哲也、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.17: 熊本


インピーダンス法を用いた短期間の減量時における内臓脂肪の変化について
羽田裕亮、窪田直人、山内敏正、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


コレウス・フォルスコリエキス投与によるマウスの肝臓と消化管のCYP 誘導の違い
梅垣敬三、アルセニチ イエレナ、山崎優子、佐々木菜穂、千葉剛、横谷馨倫、佐藤陽子、志村二三夫: 情報センター: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.26: 名古屋


チアゾリジン誘導体はアディポネクチン依存性・非依存性にカフ誘導性の内膜肥厚を抑制する
窪田哲也、窪田直人、佐藤寛之、井上真理子、林高則、相原允一、高本偉碩、山内敏正、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


ビタミンCの大量経口摂取が持久性トレーニングを行ったラットにおいて運動持久力および抗酸化酵素活性に及ぼす影響
竹林純、加藤美智子、松本輝樹、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


ビタミンDによるMAPキナーゼ活性化のメカニズム
関口真理子、白井智美、石見佳子、山内淳: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


マウス肝化学発癌初期における変化とインスリンシグナル
桜井賛孝、窪田直人、高本偉碩、小畑淳史、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


運動時の血管内皮細胞のインスリンシグナルを介した骨格筋糖取り込み調節機構の解明
相原允一、窪田直人、窪田哲也、井上真理子、佐藤寛之、林高則、高本偉碩、山内敏正、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


運動療法の今後の展望 疫学研究成績:Tokyo Gas Studyを中心として
澤田亨: 健康増進研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム: 2013.5.17: 熊本市


筋委縮性側索硬化症におけるエネルギー代謝亢進・総消費熱量推定のための回帰分析
清水俊夫、高田和子、市原典子、長岡詩子、石田千穂、中野今治: 栄養教育研究部: 第54回日本神経学会学術集会大会: 2013.5.30: 東京


国が策定する食事指針・基準における食事摂取基準の適用状況
孫田みなみ、笠岡(坪山)宜代、瀧沢あす香、坪田(宇津木)恵、今井絵理、岡純: 栄養疫学研究部: 日本栄養・食糧学会: 2013.5.25: 名古屋大学 愛知県


首都圏在住労働者における歩数と生活習慣および健康状態の関係:横断研究
三富美千代、澤田亨、川上諒子、村上晴香、宮地元彦、井上茂、岡本隆史、塚本浩二: 健康増進研究部: 第86回日本産業衛生学会: 2013.5.16: 松山市


女性アスリートのエネルギー消費量
高田和子: 栄養教育研究部: 第21回スポーツ栄養学研究会: 2013.5.25: 名古屋


新しい「健康づくりのための身体活動基準2013」「健康づくりのための身体活動指針2013(アクティブガイド)」のご紹介
村上晴香: 健康増進研究部: 第86回日本産業衛生学会 職域身体活動研究会: 2013.5.15: 愛媛(松山)


新規SGLT2阻害薬Tofogliflozinのinvivoにおける抗糖尿病作用の解析
小畑淳史、窪田直人、窪田哲也、佐藤寛之、桜井賛孝、深澤正徳、鈴木昌幸、本田清史、鈴木好幸、池田幸弥、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.17: 熊本


大豆イソフラボンとカロテノイドの併用が破骨細胞形成に与える影響
只石幹、西出依子、東泉裕子、Marlena Kruger、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


大豆イソフラボンとカロテノイドの併用が破骨細胞形成に与える影響
只石幹、西出依子、東泉裕子、Kruger M、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会: 2013.5.25: 名古屋


大豆イソフラボンの新しい可能性
石見佳子: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会スポンサードシンポジウム: 2013.5.25: 名古屋


大豆イソフラボン代謝産物エクオールが閉経後骨粗鬆症モデルマウスの骨髄細胞中の遺伝子発現に及ぼす影響
西出依子、只石幹、小堀真珠子、東泉裕子、加藤美智子、稲田全規、宮浦千里、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第67回日本栄養・食糧学会大会: 2013.5.25: 名古屋


大豆イソフラボン代謝産物エクオールが閉経後骨粗鬆症モデル動物の骨髄細胞中の遺伝子発現に及ぼす影響
西出依子、只石幹、小堀真珠子、東泉裕子、加藤美智子、稲田全規、宮浦千里、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第: 2013.5.25: 名古屋


地域の栄養システムの現状と課題ー高齢者を対象とした配食サービスの状況と過大
高田和子: 栄養教育研究部: 第13回日本健康・栄養システム学会大会: 2013.5.19: 名古屋


中枢のIRS-1は成長に関与する
林高則、窪田直人、窪田哲也、井上真理子、佐藤寛之、相原允一、高本偉碩、山内敏正、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


中枢のIRS-2は肝臓のインスリン感受性を調節する
井上真理子、窪田直人、窪田哲也、梶原栄二、佐藤寛之、林高則、相原允一、山内敏正、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.18: 熊本


肥満女性の妊娠中の体重増加量についての検討
田尻下怜子、瀧本秀美、猿倉薫子、横山徹爾、仁平光彦、金子均、久保田俊郎: 栄養疫学研究部: 第65回日本産科婦人科学会学術講演会: 2013.5.11: 北海道


膵β細胞において2型糖尿病疾患感受性遺伝子Tcf7l2が担う役割の解明
高本偉碩、窪田直人、熊谷勝義、小畑淳史、桜井賛孝、中屋恵三、窪田哲也、北村忠弘、植木浩二郎、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第56回日本糖尿病学会年次学術集会: 2013.5.17: 熊本


研究所外での講義、講演等

2型糖尿病の分子機構の解明
窪田直人: 臨床栄養研究部: 第4回三宿DMセミナー: 2013.5.27: 東京


one point lecture
窪田直人: 臨床栄養研究部: インスリンアドバイザリー講演会: 2013.5.25: 東京


医療人として持ってほしい健康食品の知識
梅垣敬三: 情報センター: 一般社団法人日本食品安全協会: 2013.5.17


健康づくりのための身体活動基準2013および健康づくりのための身体活動指針
澤田亨: 健康増進研究部: 公益社団法人 島根県栄養士会: 2013.5.25: 島根県松江市


健康日本21(2013)と新しい身体活動基準・指針
宮地元彦: 健康増進研究部: 一般財団法人 EDG研究会 創立記念講演会: 2013.5.25: 女子栄養大学 (東京)


健康日本21と新しいしんた活動基準・指針
宮地元彦: 健康増進研究部: 第11回世田谷ENDOフォーラム: 2013.5.16: 国立成育医療研究センター (東京)


現在の医療とその周辺について
丸山 浩: 理事長: 医療機器修理業責任技術者基礎講習会: 2013.5.30: 大田区


最近の健康食品の実態と健康被害の特徴
千葉剛: 情報センター: 消費生活相談員研修: 2013.5.31: 国民生活センター(東京)


消費者問題対策委員会勉強会-健康食品の問題点と規制について
梅垣敬三: 情報センター: 日本弁護士連合会: 2013.5.28


消費生活講座-健康食品の賢い使い方〜氾濫する健康食品と上手につきあいましょう〜
梅垣敬三: 情報センター: 武蔵野市消費生活センター: 2013.5.23


食事摂取基準の概念と給食施設での活用の仕方
中出麻紀子: 栄養疫学研究部: 板橋区栄養管理講習会: 2013.5.23


身体活動基準2013及びアクティブガイドについて
澤田亨: 健康増進研究部: 島根県栄養士会: 2013.5.25: 松江市


身体活動基準および身体活動指針の概要並びに生活習慣病等に関する知識
村上晴香: 健康増進研究部: 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」, 公益財団法人健康・体力づくり事業財団: 2013.5.25: 大阪


身体活動基準及び身体活動指針
宮地元彦: 健康増進研究部: 健康運動指導士登録更新登録会「基礎講座」: 2013.5.12: TKP博多駅前シティーセンター (福岡)


身体活動基準及び身体活動指針
宮地元彦: 健康増進研究部: 健康運動指導士登録更新登録会「基礎講座」: 2013.5.19: TKP神田ビジネスセンター(東京)


保健予防創薬基礎学-健康食品の科学
梅垣敬三: 情報センター: 中部大学: 2013.5.21


新聞・雑誌報道など

1日40分動けばお達者に
宮地元彦: 健康増進研究部: 朝日新聞(朝刊): 2013.5.19: 新しい身体活動基準2013で示された高齢者の身体活動量の基準値について解説を加えた。


いま、乗馬に取り組む女性が県内で増えている
澤田亨、宮地元彦: 健康増進研究部: 岡山ニュース!もぎたて(NHK総合・岡山ローカル): 2013.5.2: 岡山


子どもとスポーツ第3部2 どうする体力低下 転んだ時に手がつけない
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 朝日新聞(朝刊): : 20, 2013.5.21: 東京


代謝UPでやせ体質
田中茂穂: 基礎栄養研究部: Tarzan: (626): 14-21, 2013.5.23: マガジンハウス(東京)


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition