HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート・(2012年)     2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Association Between HLA-DQ Genotypes and Haplotypes vs Helicobacter pylori Infection in an Indonesian Population
Yang Zhao、Jingwen Wang、Tsutomu Tanaka、Akihiro Hosono、Ryosuke Ando、Soeripto、FX Ediati Triningsih、Tegu Triono、Suwignyo Sumoharjo、EY Wenny Astuti、Stephanus Gunawan、Tokudome S: 理事長: Asian Pacific Journal of Cancer Prevention: 13: 1-5, 2012.6


Control of beta cell function and proliferation in mice stimulated by small-molecule glucokinase activator under various conditions
Nakamura A、Togashi Y、Orime K、Sato K、Shirakawa J、Ohsugi M、Kubota N、Kadowaki T、Terauchi Y: 臨床栄養研究部: Diabetologia: 55(6): 1745-1754, 2012.6


Urinary excretion of water-soluble vitamins increases in streptozotocin-induced diabetic rats without decreases in liver and blood vitamin contents
Imai E、Mitsue Sano、Tsutomu Fukuwatari、Katsumi Shibata: 栄養疫学研究部: J Nutr Sci Vitaminol: 58(1): 54-58, 2012.6


総説

ポリフェノールの安全性確保.
梅垣敬三: 情報センター: 日本ポリフェノール学会雑誌: 1(1): 21-30, 2012.6


解説等

エネルギーを知る・運動を知る−その関係と仕組みを学ぶ−1 人間とエネルギーの関係を知る
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 臨床栄養: 120(7): 834-838, 2012.6: 医歯薬出版


セミナー わかる・使えるーやさしい統計 基本のキから D「疫学・研究の考え方」
坪田(宇津木)恵、森田明美: 栄養疫学研究部: 臨床栄養: 120(7): 895-900, 2012.6: 医歯薬


ハーブ系の健康食品素材に関する有効性と安全性の最新情報(第8回) キャッツクロー
中西朋子、佐藤陽子、千葉剛、梅垣敬三: 情報センター: 医と食: 4(3): 156-158, 2012.6


夏のスポーツ・レジャーと留意点 特集:夏場の救急傷病 初期対応とケア
宮地元彦: 健康増進研究部: 臨床看護: 38(7): 936-939, 2012.6.15: へるす出版(東京)


血管若返りの極らく10分ストレッチ術
宮地元彦: 健康増進研究部: NHKためしてガッテン夏号、主婦と生活社: 15: 20-29, 2012.6.16: 東京


健康食品の安全性情報の正しい伝達の為に
梅垣敬三: 情報センター: 臨床薬理: 43(3): 185-186, 2012.6


体を動かして代謝アップ!健康的に若返る
宮地元彦: 健康増進研究部: self doctor: 61(夏): 5-13, 2012.6.9: ジャパンライフデザインシステムズ(東京)


研究班報告書

国際学会等

Comprehensive evaluation of type 2 diabetes susceptibility loci in the Japanease population by using 1000 Genomes Project data
Hara K、Fujita H、Jonhson TA、Horikoshi M、Yamauchi T、Maeda S、Kadowaki T: 臨床栄養研究部: The 72th Scientific Sessions of the American Diabetes Association: 2012.6.8: Philadelphia,USA


Role of Tcf7l2-mediated pathway in pancreatic beta cell in vivo
Takamoto I、Kubota N、Kumagai K、Obata A、Kubota T、Ueki K、Kadowaki T: 臨床栄養研究部: 72th American Diabetes Association's Scientific Sessions: 2012.6.8: Philadelphia, USA


国内学会等

「アディポネクチン経路の動脈硬化における病態生理的意義の解明と治療への応用の可能性」
岩部美紀、山内敏正、岩部真人、窪田直人、門脇孝: 臨床栄養研究部: 第30回日本肥満症治療学会: 2012.6.29: 東京


食品と医薬品の相互作用について
石見佳子: 食品保健機能研究部: 日本生薬学会: 2012.6.16: 札幌


特定保健指導での削減目標エネルギー量と減量目標および体重変化量の関連
村松由味子、奥田奈賀子、安部智子、辻恵子、佐藤恵、小橋典恵、干場知美、中山申子、宮崎千穂、薬師寺正美、山本成子、後藤真由美、岡山明: 栄養疫学研究部: 第48回 日本循環器管理研究協議会総会: 2012.6: 東京


日本人労働者の運動機能検査結果の現状とその結果に基づく5段階評価表
三觜明、伊禮敦子、砂田真弓、池田初恵、甲斐裕子、木下藤寿、熊谷秋三、武田繁夫、須藤美智子、澤田亨、武藤孝司: 健康増進研究部: 第85回日本産業衛生学会: 2012.6.1: 名古屋市


研究所外での講義、講演等

2型糖尿病の治療戦略
窪田直人: 臨床栄養研究部: きぬ医師会学術講演会: 2012.6.26: 常総市


2型糖尿病の分子機構の解明
窪田直人: 臨床栄養研究部: 第1回 Kyushu Diabetes Research Conference: 2012.6.23: 福岡市


H-ORAC法を用いた野菜・果物等からの親水性抗酸化物質一日摂取総量の推算
竹林純: 食品保健機能研究部: 第161回農林交流センターワークショップ: 2012.6.18: 筑波


JA健康寿命100歳プロジェクト〜健康寿命を伸ばすために 健康日本21 運動分野を中心にして
宮地元彦: 健康増進研究部: 平成24年度JAグループ高齢者福祉JA健康寿命100歳プロジェクト担当者会議および研修会 : 2012.6.19: 全国農業協同組合中央会(東京)


演習「困難事例検討」身体活動に関して
村上晴香: 健康増進研究部: 人間ドック健診情報管理指導者ブラシュアップ研修会: 2012.6.30: 東京


基礎栄養学
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 東洋大学生命科学部食環境学科: 2012.6.29: 東洋大学 板倉キャンパス


機能性宇宙食の開発と課題
石見佳子: 食品保健機能研究部: JAXA宇宙食分科会: 2012.6.4: 東京


健康づくりのための食環境施策、ダイエット食品などの健康食品などの実態について
梅垣敬三: 情報センター: すぎなみ地域大学「食育ボランティア講座」、杉並区: 2012.6.13


健康づくり運動の実際
宮地元彦: 健康増進研究部: 平成24年度健康運動指導士養成講習会: 2012.6.26: 駒沢体育館(東京)


健康食品・健康飲料に係るトラブル解決の基礎知識
梅垣敬三: 情報センター: 平成24年度食品表示・安全分野研修、神奈川県県民局くらし文化部: 2012.6.18


健康食品・健康飲料に係るトラブル解決の基礎知識
梅垣敬三: 情報センター: 平成24年度食品表示・安全分野研修、神奈川県県民局くらし文化部: 2012.6.27


健康食品の表示 ココにご注意!
梅垣敬三: 情報センター: 食品表示・安全講座、横浜市消費生活総合センター: 2012.6.20: 横浜市


元気になるための運動・身体活動支援
宮地元彦: 健康増進研究部: 平成24年度リラクゼーションスキルアップ研究会: 2012.6.25: 大船渡市民交流館 カメリアホール(岩手)


国民・健康栄養調査と栄養管理の基礎
石見佳子: 食品保健機能研究部: 東京理科大学薬学部特別講義: 2012.6.23: 野田市


事例における運動指導のポイント
宮地元彦: 健康増進研究部: 第19回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会: 2012.6.30: AP浜松町会議室DEF(東京)


食事・栄養指導法−骨づくりとカルシウム−
石見佳子: 食品保健機能研究部: 日本スポーツ栄養研究会: 2012.6.9: 東京


身体活動・運動に関する保健指導
村上晴香: 健康増進研究部: 特定健診・保健指導事業従事者養成研修: 2012.6.12: 東京


特定保健用食品の現状と問題点
千葉剛: 情報センター: 栄養情報担当者(NR)研修会: 2012.6.10: 東京


妊娠可能年齢女性の食生活と栄養の問題について
瀧本秀美: 栄養教育研究部: 群馬県食品安全課・群馬県栄養士会行政栄養士協議会: 2012.6.25: 群馬県庁舎 (前橋市)


避難所向け食事摂取基準と災害支援の実際
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学研究部: 東京家政大学緑窓会 特別講演: 2012.6.9: 東京家政大学(板橋校舎)三木ホール


新聞・雑誌報道など

7色野菜で老化予防
梅垣敬三: 情報センター: 朝日新聞: 2012.6.16


運動で健康「たるみにサヨナラ!すっきり上半身」
宮地元彦: 健康増進研究部: きょうの健康、NHKエデュケーショナル: 2012.6.28: (東京)


元気のひけつ 上手に使いたい特定保健用食品(トクホ)
梅垣敬三: 情報センター: 朝日新聞: 2012.6.30


「行動科学」が示す継続の秘訣は?
宮地元彦: 健康増進研究部: 日本経済新聞: : 14-14, 2012.6.3: (東京)


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition