HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート・(2011年)     2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

原著論文

Tsuboyama-Kasaoka N、T.Utsugi M、Imai E、Nakade M、Kasuga: 栄養疫学研究部: 2011.1

Dietary reference intakes for Japanese 2010: Carbohydrates
Ymada K、Tsuboyama-Kasaoka N、Goda T、Saito K、Yamanouchi T、Yokoyama T、Chonan O、Imai E、Nakade M、Aoe S: 栄養疫学研究部: J Nutr Sci Vitaminol: 2011.1


Effects of Ginkgo biloba extract on the pharmacokinetics and pharmacodynamics of tolbutamide in protein-restricted rats
Taki Y、Hagiwara E、Hirose C、Shinozuka K、Umegaki K、Yamada S: 情報センター: J Pharm Pharmacol: 63(9): 1238-43, 2011.1


Evaluating Japanese patients with the Marfan Syndrome using high-throughput microarray- based mutational analysis of Fibrillin-1 gene
Ogawa N、Imai Y、Takahashi Y、Nawata K、Hara K、Nishimura H、Kato M、Takeda N、Kohro T、Morita H、Taketani T、Morota T、Yamazaki T、Goto J、Tsuji S、Takamoto S、Nagai R、Hirata Y: 臨床栄養研究部: Am J Cardiol: 2011.1


Impact of radiation and hepatitis virus infection on risk of hepatocellular carcinoma
Ohishi W、Fujiwara S、Cologne J、Suzuki G、Akahoshi M、Nishi N、Tsuge M、Chayama K: 国際産学連携センター: Hepatology: 53: 1237-1245, 2011.1


総説

test
東泉裕子、Tousen Y: 食品保健機能研究部: test: 2011.1.1


血管内皮とインスリン感受性
窪田直人、窪田哲也、門脇孝: 臨床栄養研究部: Angiology Frontier: 10(4): 45-49, 2011.1


増殖因子シグナルと膵β細胞量の調節
窪田直人、門脇孝: 臨床栄養研究部: 細胞: 43(12): 13-16, 2011.1


解説等

Towards a better National Health and Nutrition Survey in Japan.
Tokudome S、Nishi N、Tahaka H: 理事長: The Lancet: 379(9821): e44-e44, 2011.1


セミナー わかる・使えるーやさしい統計 基本のキから B「母集団と標本の考え方」
坪田(宇津木)恵、森田明美: 栄養疫学研究部: 臨床栄養: 1202011.1: 医歯薬出版


トランス脂肪酸について知る−最新の事情・動向
永田純一: 食品保健機能研究部: 臨床栄養: 117(1): 91-96, 2011.1: 国内におけるトランス脂肪酸表示関する最新の動向についての解説


ハーブ系の健康食品素材に関する有効性と安全性の最新情報(第12回) オオアザミ 
佐藤陽子、中西朋子、千葉剛、梅垣敬三: 情報センター: 医と食: 4(6): 327-329, 2011.1


ラオスの子どもの栄養問題と改善を目指して
三好美紀: 国際産学連携センター: 月刊新医療: 38(8): 26, 2011.1: 産業科学株式会社


健康づくりQ&Aトランス脂肪酸に関する質問
梅垣敬三: 情報センター: 健康づくり: (204): 21-21, 2011.1


研究班報告書

国際学会等

国内学会等

Murai J: 栄養教育研究部: 2011.1

仲立貴、田中千晶、引原有輝、安藤貴史、薄井澄誉子、佐々木令子: 健康増進研究部: 2011.1

運動基準2006の基準値23メッツ時/週を目指す介入が腰痛有訴に及ぼす影響:無作為割付介入研究
宮地元彦、村上晴香、川上諒子、沼田健之、宮武伸行、田畑泉: 健康増進研究部: 第23回日本疫学会: 2011.1: 大阪(吹田


地域在宅高齢者の食事パターンと高次生活機能低下との関連:岩手県大迫町における7年間の追跡から
坪田(宇津木)恵、大久保孝義、菊谷昌浩、福島直美、栗本鮎美、今井絵理、目時弘仁、浅山敬、今井: 栄養疫学研究部: 第22回日本疫学会学術総会: 2011.1.27: 東京都


研究所外での講義、講演等

避難所向け食事摂取基準と災害支援の実際
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学研究部: 東京家政大学緑窓会  緑窓会特別講演会 : 2011.1.1: 東京家政大学(板橋校舎)三木ホール


新聞・雑誌報道など

豊かな老いは"骨と筋肉"から -働き盛りからはじめるロコモ対策-
宮地元彦: 健康増進研究部: NHK Eテレ: 2011.1.21: 東京


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition