HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート・(2016年)     2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

1-3 身体活動量、座位行動評価の基準化と標準値策定
熊谷秋三、田中茂穂、藤井宣晴: 基礎栄養研究部: 身体活動・座位行動の科学~疫学・分子生物学から探る健康~: 1(1): 14-21, 2016.9: 杏林書院


わが国の循環器病の特徴と動向
西信雄: 国際産学連携センター: 日本高血圧学会、日本循環器病予防学会 監修、高血圧・循環器病予防療養指導士認定委員会 編、高血圧と循環器病の予防と管理 高血圧・循環器病予防療養指導士 認定試験ガイドブック: : 16-22, 2016.9.27: 株式会社社会保険研究所


第9章2節 体力の定義・分類と測定方法の基本的な考え方
山田陽介: 基礎栄養研究部: 熊谷秋三・田中茂穂・藤井宣晴編 身体活動・座位行動の科学〜疫学・分子生物学から探る健康〜: : 233-236, 2016.9: 杏林書院


第9章4節 高齢者の身体活動と体力との関連
山田陽介: 基礎栄養研究部: 熊谷秋三・田中茂穂・藤井宣晴編 身体活動・座位行動の科学〜疫学・分子生物学から探る健康〜 : : 245-251, 2016.9: 杏林書院


原著論文

Association between daily step counts and physical activity level among Korean elementary schoolchildren
Park J、Ishikawa-Takata K、Lee S、Kim E、Lim K、Kim H、Lee I、Tanaka S: 基礎栄養研究部: J Exerc Nutrition Biochem: 20(3): 51-55, 2016.9 PubMed


Comparability of two representative devices for bioelectrical impedance data acquisition
Yamada M、Yamada Y、Arai H: 基礎栄養研究部: Geriatrics & Gerontology International [Letter to Editor Research Studies with peer review]: 16(9): 1087-8, 2016.9 PubMed


Remaining Questions Concerning Wearable Devices―Reply
Miyachi M、Murakami H: 健康増進研究部: JAMA Intern Med.: 176(9): 1409-1410, 2016.9.7 PubMed


Reporting of adverse events related to dietary supplements to a public health center by medical staff: A survey of clinics and pharmacies.
Ide K、Yamada H、Kawasaki Y、Noguchi M、Kitagawa M、Chiba T、Kagawa Y、Umegaki K: 情報センター: Therapeutics and Clinical Risk Management: 12: 1403-1410, 2016.9 PubMed


Seasonal changes in objectively measured sedentary behavior and physical activity in Japanese primary school children
Tanaka C、Reilly JJ、Tanaka M、Tanaka S: 基礎栄養研究部: BMC Public Health: 16: 969, 2016.9.13 PubMed


Trans-Resveratrol Enhances the Anticoagulant Activity of Warfarin in a Mouse Model.
Chiba T、Kimura Y、Suzuki S、Tatefuji T、Umegaki K: 情報センター: J Atheroscler Thromb.: 23: 1099-1110, 2016.9.1 PubMed


高脂肪・高コレステロール食負荷による肝臓薬物代謝酵素への影響
鈴木祥菜、佐藤陽子、梅垣敬三、千葉剛: 情報センター: YAKUGAKU ZASSHI: 136(9): 1297-1305, 2016.9.1 PubMed


総説

総合論文「閉経期女性の骨代謝における食事と運動の役割」
石見佳子: 食品保健機能研究部: ビタミン: 90(9): 415-425, 2016.9.17: 日本ビタミン学会


解説等

アメリカスポーツ医学会の有名研究者インタビュー: Paffenbarger RS と Blair SN
澤田亨、Blair SN: 健康増進研究部: 運動疫学研究: 18(2): 137-142, 2016.9


【がんの栄養管理と栄養指導エキスパートガイド】がん患者への栄養指導 各種がん患者に対する栄養指導の方法 肝・胆管癌
大谷 藍、小原 希実、関根 里恵、伊地知 秀明、窪田直人: 臨床栄養研究部: 臨床栄養: 129(4): 612-619, 2016.9: 医歯薬出版


がん患者の健康食品・サプリメントの使用
梅垣敬三: 情報センター: 臨床栄養: 129(4): 522-527, 2016.9


研究班報告書

国際学会等

Application of Japanese experiences for establishment of "Nutrition Bachelor Course" and dietitian system in Vietnam
Miyoshi M、Yamamoto S、Nakamura T: 国際産学連携センター: 17th International Congress of Nutrition: 2016.9.9: Granada, Spain


国内学会等

X線全身照射マウスの骨髄染色体損傷に対する合成型葉酸と天然型葉酸の防御作用
尾関彩、小林悦子、佐藤陽子、千葉剛、梅垣敬三: 情報センター: 第63回日本栄養改善学会: 2016.9.7: 青森:


いま!私達に出来ること 〜災害栄養士JDA-DATのエビデンスにもとづくトレーニング研修と被災地支援活動の実際〜
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学研究部: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.9: 青森


ウエアラブルデバイスによる身体活動評価は正確か?
宮地元彦: 健康増進研究部: 第71回 日本体力医学会大会 シンポジウム: 2016.9.25: 盛岡市


エゾウコギを含む健康食品・食品原料の実態調査及び機能性成分分析
竹林純、西出依子、渕野裕之、山内淳、東泉裕子、川原信夫、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.9: 青森


「エネルギー消費量・身体活動量の評価法:原理とその応用」
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会: 2016.9.3: 慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎


サプリメントの摂取状況と問題点
佐藤陽子: 情報センター: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会: 2016.9.3: 横浜市


レジスタントスターチによる腸内細菌を介した骨代謝調節作用
東泉裕子、松本雄宇、長畑雄也、石見佳子: 食品保健機能研究部: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.8: 青森


握力と糖尿病罹患:健康増進施設を利用する女性を対象としたコホート研究
中井詔子、松儀怜、勝木建一、澤田亨、丸藤祐子、宮地元彦、川上諒子: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会: 2016.9.23: 盛岡


運動による肥満及び脂肪肝発症予防機序解明
伊香賀玲奈、山崎聖美: 基礎栄養研究部: 第89回日本生化学会大会: 2016.9.26: 仙台


運動以外の身体活動(NEAT)や座位行動が肥満や生活習慣病の予防・改善に果たす役割
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第4回デュアルインピーダンス法を用いた内臓脂肪測定法研究会: 2016.9.10: 京都 オムロンラーニングセンター


運動生理学分野における研究目的と用いられる研究手法:体力科学分野における科学的検証法〜分野間における共通点と違い〜
丸藤祐子: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会大会 シンポジウム: 2016.9.23: 岩手


栄養成分表示と食品成分表の関係
石見佳子: 食品保健機能研究部: 第63回日本栄養改善学会シンポジウム: 2016.9.8: 青森


栄養表示のための栄養参照量の国際比較
石見佳子、笠岡(坪山)宜代: 食品保健機能研究部: 第63回日本栄養改善学会: 2016.9.7: 青森


加齢、性差@
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第71回日本体力医学会大会 座長:田中茂穂: 2016.9.25: 岩手


我が国の身体活動・運動の現状と課題
宮地元彦: 健康増進研究部: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会 シンポジウム: 2016.9.3: 横浜


筋力関連表現型の遺伝率推定-システマティックレビューとメタ解析 -
膳法浩史、宮本(三上)恵里、菊池直樹、福典之、宮地元彦、村上晴香: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会大会: 2016.9.25: 盛岡市


健康食品の利用が原因と思われる健康被害への医師・薬剤師の対応
千葉剛、佐藤陽子、小林悦子、尾関彩、梅垣敬三: 情報センター: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.7: 青森


健康食品の利用が原因と思われる体調不良への消費者の対応
小林悦子、千葉剛、佐藤陽子、尾関彩、梅垣敬三: 情報センター: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.7: 青森


現場における疫学的研究手法の展開: 運動疫学者からの提案
澤田亨: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会: 2016.9.24: 盛岡


国民におけるスポーツイベントに着目した疫学研究
澤田亨: 健康増進研究部: 第2回運動疫学の集い: 2016.9.22: 盛岡


最新のエネルギー代謝研究から日本人の健康を考える〜@エネルギー代謝の個人間差
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第63回日本栄養改善学会ランチョンセミナ―: 2016.9.8: 青森


在宅褥瘡栄養ケアに関わる専門職が認識している課題の抽出 フォーカスグループインタビューの質的分析
大谷 藍、小原 希実、北久保佳織、佐々木早苗、飯坂真司、関根里恵、真田弘美、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第18回日本褥瘡学会学術集会: 2016.9: 横浜


施設入所高齢者を対象とした身体活動レベルの推定における3 軸加速度計の妥当性
西田優紀、中江悟司、山田陽介、近藤衣美、山口美輪、白土裕之、平野浩彦、佐々木敏、田中茂穂、勝川史憲: 基礎栄養研究部: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会: 2016.9.3: 慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎


女子大学生のクロノタイプと座位行動及び強度別身体活動との関連
薄井澄誉子、北田真菜、青山友子、田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第71回日本体力医学会大会: 2016.9.23: 岩手


女子大学生のサプリメント利用と栄養摂取状況
佐藤陽子、中西朋子、橋本洋子、小林悦子、尾関彩、千葉剛、梅垣敬三: 情報センター: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.7: 青森


小学校における清掃と中休みおよび昼休み時間の身体活動
田中千晶、田中真紀、井上茂、奥田昌之、田中茂穂: 基礎栄養研究部: 第71回日本体力医学会大会: 2016.9.24: 岩手


身体の柔軟性が低い人では加齢に伴う動脈壁硬化の進行率が大きい:5年間の縦断的観察研究
丸藤祐子、山元健太、村上晴香、川上諒子、大野治美、澤田亨、宮武伸行、宮地元彦: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会大会: 2016.9.23: 岩手


生体インピーダンス法による除脂肪組織・骨格筋の評価
山田陽介: 基礎栄養研究部: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会: 2016.9.3: 慶應大学


「生体インピーダンス法による除脂肪組織・骨格筋の評価」
山田陽介: 基礎栄養研究部: 第35回日本臨床運動療法学会学術集会: 2016.9.3: 慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎


全身持久力とnon-HDL-Cとの関係:コホート研究
渡邊夏海、澤田亨、丸藤祐子、島田和典、川上諒子、宮地元彦、門間陽樹、萩裕美子、絹川千尋、岡隆史、塚本浩二、内藤久士: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会: 2016.9.25: 盛岡


大豆タンパク質β-conglycininは高脂肪食摂取により発症した肥満及び脂肪肝を改善する
李冬陽、山崎聖美: 基礎栄養研究部: 第89回日本生化学会大会: 2016.9.27: 仙台


当院における摂食障害の栄養指導
北久保佳織、関根里恵、伊地知秀明、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第20回日本摂食障害学会学術集会: 2016.9: 東京


糖尿病治療が血管合併症を抑制する分子機構の検討 〜大規模臨床試験をふまえて〜
窪田直人: 臨床栄養研究部: 日本血管生物医学会秋期特別シンポジウム: 2016.9: 東京


日常身体活動量に及ぼすカフェインと遺伝要因との関連
村上晴香、 ジュリアン・トリペッテ、川上諒子、丸藤祐子、家光素行、真田樹義、宮地元彦: 健康増進研究部: 第71回日本体力医学会大会: 2016.9.24: 盛岡市


妊娠糖尿病における食事の評価と指導方法について
瀧本秀美: 栄養疫学研究部: 第40回日本産科婦人科栄養・代謝研究会: 2016.9.1: 札幌市


認知機能低下者を対象とした自主臨床試験の症例組み入れにおける工夫
山中美絵、井出和希、川崎洋平、勝山祐輔、川上暢子、吉田英史、金剛、原田清、梅垣敬三、山田浩: 情報センター: 第16回CRCと臨床試験のあり方を考える会議: 2016.9.18: 大宮


肥満マウスへの長期低炭水化物食投与による肥満改善への影響
山崎聖美: 基礎栄養研究部: 第89回日本生化学会大会: 2016.9.26: 仙台


肥満及び脂肪肝発症予防における運動の効果と発症予防機序解明
山崎聖美、斉藤孝太、桑田有: 基礎栄養研究部: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.8: 青森


保健機能食品およびいわゆる健康食品のエビデンス
梅垣敬三: 情報センター: 第16回日本糖尿病情報学会: 2016.9.3: 鈴鹿市 


幼児と妊婦のサプリメント利用実態に関する研究
佐藤陽子: 情報センター: 第63回日本栄養改善学会学術総会: 2016.9.8: 青森


研究所外での講義、講演等

2型糖尿病の病態と薬物治療
窪田直人: 臨床栄養研究部: 血管障害を抑制する糖尿病治療戦略を考える会〜インスリン抵抗性と血管障害〜: 2016.9.3: 名古屋


健康食品との上手な付き合い方
梅垣敬三: 情報センター: 第27回食の安全都民フォーラム(東京都): 2016.9.16: 新宿


子どもの生活と健康〜子どもをとりまく食環境(サプリメントの利用)について〜
佐藤陽子: 情報センター: 川崎市栄養士研究部会講演会: 2016.9.13: 川崎市


食事バランスガイドが死亡率を減らした!
黒谷佳代: 栄養教育研究部: 食材の寺子屋、仮認定NPO法人良い食材を伝える会: 2016.9.23: 東京


保健機能食品制度- その正しい理解と利用法 -
梅垣敬三: 情報センター: 東京都予防医学協会第269回ヘルスケア研究会: 2016.9.28: 千代田区


薬と健康食品の併用の危険性を知る
梅垣敬三: 情報センター: 食と健康を考える学習会(主婦連合会食料部): 2016.9.12: 千代田区


新聞・雑誌報道など

なぜ夏太り?どうやって解消?
田中茂穂: 基礎栄養研究部: NHK おはよう日本: 2016.9.8


メタボ・肥満解消に効果!代謝アップ大作戦
田中茂穂: 基礎栄養研究部: 日経Gooday: 2016.9.27


「活動量計」ってなに?身体活動と健康の関係を調査!
田中茂穂: 基礎栄養研究部: NHKテキスト きょうの健康: : 130-131, 2016.9.21


老いとともに:もう高齢者と呼ばせない?
宮地元彦: 健康増進研究部: 朝日新聞(朝刊): 2016.9.7


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition