HOME > 調査・研究 > マンスリーレポート
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
検索
HOME
調査・研究お知らせ国立健康・栄養研究所について
お知らせ
マンスリーレポート
マンスリーレポート・(2016年)     2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月|

検索
>> 2017年4月以降
>> 2011年4月〜2017年3月
>> 2011年3月末まで

マンスリーレポートとは、当研究所の研究者の著書、論文、学会発表、講演、新聞・雑誌報道などの月別一覧です。上記の年・月をクリックすると、その月の一覧が表示されます。

著書

4健康な生活と病気の予防 A食生活と健康 B運動と健康 C休養・睡眠と健康 D生活習慣の変化と生活習慣病 E生活習慣病の予防
石昌弘、阿部茂明、池田延行、稲葉裕、大津一義、岡田加奈子、加藤則子、苅田香苗、小玉正博、小宮山伴与志、斎藤裕子、瀧澤利行、田中茂穂、豊川裕之、長見真、野田洋平、野村和雄、松田恵示、森勇示、山本浩二ほか: 基礎栄養研究部: 新版 中学校保健体育: : 112-121, 2016.2.5: 大日本図書(株)


【新時代の臨床糖尿病学(上) より良い血糖管理をめざして】血糖制御に関わる臓器・関連因子 血管内皮細胞
窪田哲也、窪田直人、門脇 孝: 臨床栄養研究部: 日本臨床 74(増刊1 新時代の臨床糖尿病学(上): : 283-286, 2016.2: 日本臨牀社


第2章 日本人の食事摂取基準
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学研究部: Nブックス 四訂応用栄養学 (第2版)  建帛社: : 23-46, 2016.2.1


原著論文

A novel approach to calculating the thermic effect of food in a metabolic chamber.
Ogata H、Kobayashi F、Hibi M、Tanaka S、Tokuyama K: 基礎栄養研究部: Physiol Rep: 4(4): e12717, 2016.2 PubMed


Association of Energy Intake With the Lack of in-Person Review of Household Dietary Records: Analysis of Japan National Health and Nutrition Surveys From 1997 to 2011
Ikeda N、Okuda N、T.Utsugi M、Nishi N: 国際産学連携センター: Journal of Epidemiology: 26(2): 84-91, 2016.2.5: doi: 10.2188/jea.JE20150048. Epub 2015 Nov 7. PubMed


Factors associated with dietary supplement use among preschool children:Results from a nationwide survey in Japan.
Sato Y、Suzuki S、Chiba T、Umegaki K: 情報センター: J Nutr Sci Vitaminol.: 62(1): 47-53, 2016.2


Improvement and Interlaboratory Validation of the Lipophilic Oxygen Radical Absorbance Capacity: Determination of Antioxidant Capacities of Lipophilic Antioxidant Solutions and Food Extracts
Watanabe J、Oki T、Takebayashi J、Yada H、Wagaki M、Takano-Ishikawa Y、Yasui A: 食品保健機能研究部: Analytical Sciences: 32(2): 171-175, 2016.2 PubMed


Is adjustment for reporting heterogeneity necessary in sleep disorders? results from the Japanese World Health Survey
Tareque MI、Ikeda N、Koshio A、Hasegawa T: 国際産学連携センター: BMC Psychiatry: 16(1): 25, 2016.2.6 PubMed


No Evidence of a Common DNA Variant Profile Specific to World Class Endurance Athletes.
Rankinen T, Fuku N, Wolfarth B、Wang G, Sarzynski MA, Alexeev DG、Ahmetov II, Boulay MR, Cieszczyk P、Eynon N, Filipenko ML, Garton FC、Generozov EV, Govorun VM, Houweling PJ、Kawahara T, Kostryukova ES, Kulemin NA、Larin AK, Maciejewska-Karłowska A、Miyachi M、Murakami H、Muniesa CA, Ospanova EA, Padmanabhan S、Pavlenko AV, Pyankova ON, Santiago C、Sawczuk M, Scott RA, Uyba VV、Yvert T, Perusse L, Ghosh S、Rauramaa R, North KN, Lucia A、Pitsiladis Y, Bouchard C: 健康増進研究部: PLoS One: 11(1): e0147330, 2016.2.1 PubMed


Tofogliflozin Improves Insulin Resistance in Skeletal Muscle and Accelerates Lypolysis in Adipose Tissue in Male Mice.
Obata A、Kubota N、Kubota T、Iwamoto M、Sato H、Sakurai Y、Takamoto I、Katsuyama H、Suzuki Y、Fukazawa M、Ikeda S、Iwayama K、Tokuyama K、Ueki K、Kadowaki T: 臨床栄養研究部: Endocrinology: 157(3): 1029-1042, 2016.2


Validity of Self-Reports of Height and Weight among the General Adult Population in Japan: Findings from National Household Surveys, 1986
Ikeda N: 国際産学連携センター: PLoS One: 11(2): e0148297, 2016.2.10 PubMed


総説

解説等

【SGLT2 阻害薬を再評価する -明らかになってきた効果と副作用-】SGLT2阻害薬への今後の期待
窪田直人、門脇 孝: 臨床栄養研究部: Progress in Medicine : 36(2): 249-253, 2016.2: 潟宴Cフ・サイエンス


【ガイドラインに基づく糖質調整とその実際】各種ガイドラインからみた糖質調整食のあり方
窪田直人: 臨床栄養研究部: 内分泌・糖尿病・代謝内科: 42(2): 80-83, 2016.2: 科学評論社


栄養表示と成分表
石見佳子: 食品保健機能研究部: 日本食品標準成分表2015年版(七訂)分析マニュアル・解説: : 301-304, 2016.2: 建帛社


「食と栄養〜 食べる・食べない・食べられない」の巻 OTSUKA まんがヘルシー文庫 3 監修協力 
笠岡(坪山)宜代: 栄養疫学研究部: 編さん 大塚ホールディングス・大塚製薬: 2016.2.12


信頼できるトレーニング指導方法の見つけ方・作られ方:第6回
澤田亨: 健康増進研究部: JATI EXPRESS: 51(2): 22-23, 2016.2


心疾患予防のための食生活
須賀ひとみ: 栄養疫学研究部: 公衆衛生: 80(3): 203-207, 2016.2: 医学書院


糖尿病治療薬発見・開発の歴史(第5回)チアゾリジン誘導体発見と開発の歴史
井上真理子、窪田哲也、窪田直人: 臨床栄養研究部: Diabetes Strategy: 6(1): 34-40, 2016.2: 先端医学社


研究班報告書

国際学会等

DOHaD Interventions: Opportunities during pregnancy and early-life.
Takimoto H: 栄養疫学研究部: Joint Japan-New Zealand DOHaD Researchers Seminar: 2016.2.3: Auckland, New Zealand


Population patterns and cultural perspectives.
Takimoto H: 栄養疫学研究部: Joint Japan-New Zealand DOHaD Researchers Seminar: 2016.2.3: Auckland, New Zealand


国内学会等

NAFLD患者の栄養指導におけるControlled Attenuation Parameter(CAP)の有用性の検討
大谷 藍、大谷遼子、澤田実佳、榎奥健一郎、伊地知秀明、関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会: 2016.2.25: 福岡


NST活動の今後の課題-スクリーニング項目の検討から-
北久保佳織、伊地知秀明、関根里恵、澤田実佳、富樫仁美、深柄和彦、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会: 2016.2.25: 福岡


パプアニューギニアにおける国レベルの栄養調査を用いたNCDモニタリングの現状
三好美紀、吉池信男: 国際産学連携センター: 日本国際保健医療学会第34回西日本地方会: 2016.2.27: 倉敷


肝癌におけるインスリン受容体基質(IRS)の役割の解明
桜井賛孝、窪田直人、高本偉碩、門脇 孝: 臨床栄養研究部: 第30回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会: 2016.2.11


胸管静脈吻合術施行した特発性リンパ管拡張症患者へ栄養介入した一例
中田千文、大谷遼子、伊地知秀明、関根里恵、窪田直人: 臨床栄養研究部: 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会: 2016.2.25: 福岡


新しい食品表示制度
山内淳: 食品保健機能研究部: 第14回茨城県栄養健康改善学会: 2016.2.10: つくば国際大学


東日本大震災の避難所での食事提供におけるエネルギーおよび栄養素提供量に関する研究
原田萌香、笠岡(坪山)宜代、岡純、瀧本秀美: 栄養疫学研究部: 第21回日本集団災害医学会総会・学術集会: 2016.2.29: 山形


研究所外での講義、講演等

アクティブガイドの活用
宮地元彦: 健康増進研究部: 心とからだの健康づくり指導者等のための実務向上研修 中央労働災害防止協会: 2016.2.19: 中部安全衛生サービスセンター(名古屋)


みんなのスポーツと健康増進
宮地元彦: 健康増進研究部: 生涯スポーツ・体力つくり全国会議2016 スポーツ庁健康スポーツ課: 2016.2.5: ホテルハマツ(福島)


健康づくりのための施策概論 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド 
宮地元彦: 健康増進研究部: 平成27年度健康運動指導士養成講習会 後期 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団: 2016.2.12: TKP市谷カンファレンスセンター


健康への身体活動・座位行動の独立的・相対的関与
澤田亨: 健康増進研究部: 九州大学リサーチコアチーム: 2016.2.11: 東京


健康食品を正しく理解しよう
佐藤陽子: 情報センター: 杉の樹大学: 2016.2.24: 杉並区


食事バランスガイドの有用性
黒谷佳代: 栄養教育研究部: 健康な食事研究シンポジウム、ILSI Japan: 2016.2.22: 東京


心血管イベントリスク減少を目指した糖尿病治療を考える
窪田直人: 臨床栄養研究部: Cardiovascular & Diabetes Conference: 2016.2.23: 東京


「身体活動基準及び身体活動指針」の概要 並びに生活習慣病に関する知識 
澤田亨: 健康増進研究部: 日本健康運動指導士会神奈川県支部: 2016.2.7: 横浜


保健指導の総合的展開
宮地元彦: 健康増進研究部: 保健指導レベルアップセミナー 保健指導の基礎を体系的に学ぶ 一般社団法人 日本循環器予防学会: 2016.2.20: エーザイ株式会社 東京コミュニケーションオフィス


新聞・雑誌報道など

〈シュザイブ〉動いていないと寿命が縮む?
田中茂穂: 基礎栄養研究部: フジテレビ みんなのニュース: 2016.2.29


[大豆イソフラボン]骨の健康維持に役立つ
東泉裕子: 食品保健機能研究部: ヨミドクター ホントはどうなの?健康食品・サプリメント: 2016.2.9


(c) All Copyrights reserved 2009 National Institute of Health and Nutrition