2022.9.16
, EurekAlert より: 
いつも早起きし、一日を通して活動的な状態を維持している高齢者は、不規則な活動パターンを持つ高齢者よりも幸せであり、認知テストでより良い成績を収めるようだ、という米国ピッツバーグ大学からの研究報告。
『JAMA精神医学』誌オンライン版に公開された調査結果は、活動強度だけでなく、活動パターンが健康的な老化と精神的健康にとって重要であることを示唆している。
「これらの調査結果の興味深い点は、活動パターンが自発的に制御されていることです。つまり、日常生活を意図的に変更することで、健康とウェルネスが改善される可能性があります」 と筆頭著者のスティーブン・スマグラ助教授は述べている。
米国を拠点とする高齢者の日常の活動パターンについてさらに学び、メンタルヘルスと認知との関連性を特定するために、研究チームは 65 歳以上の高齢者 1,800 人を募集した。参加者は加速度計を着用した。活動を測定するために手首に7日間装着し、うつ病の症状と認知機能を評価するためのアンケートに回答した。
参加者の 37.6% が早朝に起床し、1 日を通して活動的であり、一貫した日常生活を送っていた。
「多くの高齢者が、しっかりとしたパターンを持っていました。平均して午前 7 時前に起き、運動を続けています。彼らは毎日15時間ほど活動を続けます。彼らはまた、毎日同じパターンに従う傾向があります」とスマグラ助教授は述べている。「驚いたことに、その彼らは他の参加者よりも幸せで、落ち込みが少なく、認知機能が優れていました。」
参加者の 32.6% を構成する別のグループは、同様に一貫した毎日のパターンを持っていたが、朝遅くに起きたり、夕方早く落ち着いたりしたため、毎日平均 13.4 時間しか活動していなかった。このグループは、早起きしたグループよりもうつ病の症状が多く、認知能力が低下していた。
「人々は活動強度が健康にとって重要であると考えることがよくありますが、より重要なのは活動の持続時間かもしれません」と スマグラ助教授は述べている。「これは活動を異なる方法で考えることです。短距離走やマラソンをする必要はありませんが、単純に1日中活動に従事し続ける必要があるかもしれません。」
残りの 29.8% の参加者は、活動の期間が 1 日を通して不規則で、日によって一貫性がないという活動パターンの乱れがみられた。これらの成人は、うつ病の割合が最も高く、認知テストの成績が最悪だった。
スマグラ助教授によると、メンタルヘルスと活動パターンの関係は双方向に関係している可能性が高く、うつ病や認知障害によって一貫した日課に従うことが難しくなり、逆に活動リズムが乱れるとこれらの症状が悪化する可能性があるという。
「私たちの調査結果は、活動パターンの乱れが非常に一般的であり、高齢者の健康問題に関連していることを示唆しています」と スマグラ助教授は説明している。「関係は双方向である可能性が高いため、良いニュースは、簡単な変更 が定期的な活動パターンを回復し、健康を改善する可能性があると考えられることです。」
スマグラ助教授は、定期的な習慣を形成し、より良い睡眠を得るための最初のステップは、毎日同じ時間に起きることだと述べている。
「もう 1 つは、1 日を通してアクティブに過ごすための現実的な計画を立てることです。特にスランプに陥っていたり、けがから回復している場合は、これが非常に難しくなる可能性があるため、自分自身に合理的に対処することが重要です」と彼は付け加えた。
体の内部時計を設定するのに役立つ「zeitgebers(ツァイトゲーバー、ドイツ語で時間を与えるもの)」と呼ばれる時間の手がかりも、安定したルーチンを作成するのに役立つという。それには、日光、運動、食事が含まれる。毎日同じ時間に食事と散歩を要求することが多いペットは、重要な「zeitgebers」になる可能性がある。
「ほとんどの人は、質の高い睡眠と運動の重要性を認識していますが、この図から欠けているのは、毎日の、つまり概日的な活動パターンです」とスマグラ助教授は述べている。「毎朝目覚めるものを用意し、目的がありやりがいのある一日を過ごすことは、私たちが夜ぐっすり眠り、よりよく歳をとるために重要なことかもしれません。」
出典は『JAMA精神医学』。 (論文要旨)
|