リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[栄養]  色と味-色素はおいしいトマトを作るのに役割を果たす
2021.8.2 , EurekAlert より:   記事の難易度 1
  

トマトの赤や緑の色素は、味にもダイレクトに影響を及ぼしているようだ、という筑波大学などからの研究報告。

トマトには、カロテノイドやクロロフィルなど様々な種類の色素が含まれているが、これらの色素は、トマトの味に影響する糖分や香りを決定する揮発性有機化合物(VOC)などの蓄積にも影響を及ぼしている。だが、これまで色と風味の関係はよくわかっていなかった。

だが、実は、味のないカロテノイドは、フルーティーかつフローラルな香りを生み出し、甘さの知覚を高めるアポカロテノイド-VOC(AC-VOC)と呼ばれる化合物の前駆体である。

今回、研究チームは新たな技術を下位八して、157種類のカロテノイドとクロロフィルを定量し、次に各品種の風味を分析して、色素と風味の関係を明らかにした。

クロロフィルが豊富なトマト品種は、糖度が高く、カロテノイドのプロファイルが果実の外観とAC-VOCレベルを反映していることがわかったという。

さまざまな環境での果物の色素プロファイルとAC-VOC含有量を調べることにより、消費者と生産者の両方に適したAC-VOC生産を改善する方法を見つけることができるかもしれない、と研究チームはコメントしている。

出典は『代謝物』。 (論文要旨)      
 「栄養」 カテゴリ 最近の注目トピック
  食事を見るだけで脳の炎症反応が引き起こされる?  
  フードミクス:食べ物を知るのに役立つ生体分子を探る   
  ビタミン剤は殆どの米国人にとって「お金の無駄」?  
  アミノ酸、不足も過剰も肝細胞に影響  
  警告ラベルはメニューに隠された砂糖の識別に役立つかも?  
  超加工食品は有害か? 専門家が証拠を比較検討する  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報