リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[栄養]  炭水化物の推奨におけるニュアンスの必要性
2021.7.22 , EurekAlert より:   記事の難易度 1
  

炭水化物は悪者にされることが多いが、実際に炭水化物の豊富な食品すべてが単純に悪いわけではなく、ネガティブな健康アウトカムに関連付けられる大量の添加糖や高グリセミックインデックス、あるいはネガティブな健康アウトカムに関連付けられる超加工食品に炭水化物の多いものが多いせいであり、還元主義的でないホリスティックな視点が必要かもしれない、という米国ミネソタ大学の研究者らによる視点欄記事。

植物性食品は、一般的にヒトの健康改善にリンクするものとして推奨されるが、炭水化物を多く含む食品は、しばしば悪者にされる。これは還元主義的な方法論が、炭水化物食品を栄養と食品成分のマトリックスとしてとらえることに失敗しているからだ、と著者らは述べている。

現在受け入れらている炭水化物のポジティブな側面は、植物性食品、全粒穀物、食物繊維といったキーワードに結び付けられており、ネガティブな側面は、添加糖、高グリセミックインデックスといったキーワードに結び付けられている。

より最近では、ネガティブな健康アウトカムが、超加工食品に関連付けられるが、それらはしばしばしば炭水化物を多く含んでいる。

だが、炭水化物食品、たとえば穀類や乳製品、は、改良されたり強化されたりして、結果的に、食物繊維、カリウム、ビタミンD、カルシウムなどの重要な栄養素を含んでもいる。

この視点記事で著者らは、食事ガイドラインや食品ラベルなどに使われている炭水化物の指標を分析した結果、受け入れられている標準化された炭水化物の質の指標には限界があることを発見し、追加の指標について提案している。

「これまで、『良いカーボ』や『悪いカーボ』という言葉が、過度に単純化されたある一面にのみ焦点を当てたグリセミックインデックスや食物繊維含量を用いて、一貫性なく食品全体に割り当てられてきた」と著者のひとりであるレベカ・シュルツは述べている。こうした特性は、パズルのピースではあっても、炭水化物の質を完全に反映したものではない。たとえば、グリセミックインデックスは単独の食品の指標としては有用だが、炭水化物を他の食品と一緒に食べる実際の食生活を反映していないし、食品全体の栄養成分あるいは環境影響を説明しない。」

著者らが提案する、炭水化物食品の質を評価するときに考えるべきいくつかの指標は以下の通り:
●全粒穀物、食物繊維、添加糖の含有量
●食品中の、食物繊維に対する総炭水化物の、食物繊維に対する添加糖の割合
●たんぱく質の質
●加工の度合い
●食品の環境影響

出典は『栄養学の進歩』。 (論文要旨)      
 「栄養」 カテゴリ 最近の注目トピック
  食事を見るだけで脳の炎症反応が引き起こされる?  
  フードミクス:食べ物を知るのに役立つ生体分子を探る   
  ビタミン剤は殆どの米国人にとって「お金の無駄」?  
  アミノ酸、不足も過剰も肝細胞に影響  
  警告ラベルはメニューに隠された砂糖の識別に役立つかも?  
  超加工食品は有害か? 専門家が証拠を比較検討する  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報