リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[病気]  「ケトジェニック」食に心不全を予防する可能性?
2020.11.5 , EurekAlert より:   記事の難易度 3
  

高脂肪または「ケトジェニック」食は、代謝プロセスによって引き起こされる心不全を完全に予防するか、逆行させる可能性さえある、という米国セントルイス大学の研究。

研究チームは、動物モデルにおいて、高脂肪または「ケトジェニック」食に切り替えることで、マウスの心不全を回避することができたという。

「本研究は、高脂肪および低炭水化物食の摂取が心不全を治療するための栄養治療介入である可能性があることを示唆している」と筆頭研究者のカイルス・マコミス博士は述べている。

心筋は、心臓の収縮を促進するために大量の化学エネルギーを必要とする。

MPC1とMPC2で構成されるミトコンドリアのピルビン酸キャリア(MPC)複合体は、ミトコンドリアへのピルビン酸の移行に必要である。本研究は、機能不全のヒトとマウスの心臓ではMPCの発現が減少すること、そしてマウスのMPC遺伝子欠損が心臓のリモデリングと機能不全につながることを実証した。

「興味深いことに、この心不全は、高脂肪、低炭水化物の「ケトジェニック」食を提供することで予防または回復することができるのだ」とマコミス博士は述べている。

「マウスでの24時間の絶食は、「ケトジェニック」でもあり、心臓のリモデリングに有意な改善をもたらした。」

高脂肪だが、ケトーシスを制限するのに十分量の炭水化物を含む食事もまた、MPCの発現を欠くマウスの心不全を有意に改善したという。

「我々の研究は、心機能におけるミトコンドリアのピルビン酸利用の重要な役割を明らかにし、MPC欠損における心機能障害とリモデリングを予防または逆転させるために心臓脂肪代謝を強化する食事介入の可能性を強調している」とマコミス博士は述べている。

出典は『ネイチャー代謝』。 (論文要旨)      
 「病気」 カテゴリ 最近の注目トピック
  西洋型食と大腸がんをつなぐ腸内細菌  
  睡眠を追加した「人生エッセンシャル8」を発表  
  米国の肥満率、さらに深刻に  
  新しい生体指標ががんの効果的な治療の可能性を解き放つ?  
  糖尿病新治療のカギに?画期的な発見  
  フルクトースはグリセリン酸を介して糖尿病リスクを高める?  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報