リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[栄養]  食べ物のカロリーがよくわからない人が多いようだ
2019.10.18 , EurekAlert より:   記事の難易度 2
  

我々は自分たちが食べる物のエネルギー密度をうまく判断できないようだ、というニュージーランド・オタゴ大学からの研究報告。

筆頭研究者のメイ・ペン博士は、エネルギー密度についての不正確な判断が過食と体重問題を起こすのかもしれない、と述べている。

研究チームは、70名(うち34名は過体重)の参加者を対象にポーションサイズとエネルギー密度に対する認知バイアスをガーナータスクパラダイムを用いて測定した。

その結果、参加者は、食品の量を良好に評価するが、エネルギー密度についてはそうではないことを発見したという。

「特に驚いたのは、食品のカロリーを判断することには、人々の間にかなりのばらつきがあるということだった」とペン博士は言う。

「人々は一般に高カロリーの食品と低カロリーの食品を区別するのが得意だが、この判断プロセスがより直感的にみえる人がいる。ある人々は、高カロリー食品が少量あると、不健康度が減ったように感じるようだ。」

多くの健康ガイドラインが、ポーションサイズに基づいているが、研究チームは、もっとエネルギー密度についての情報を提供する必要があると信じているという。

出典は『食欲』。 (論文要旨)      
 「栄養」 カテゴリ 最近の注目トピック
  たんぱく質源のちがいとその影響  
  ナトリウムはマウスの体内時計を調節することが判明   
  オーツ麦とライ麦の繊維が腸内細菌を通じて体重と肝臓を改善  
  がん生存者は自分の食事の質を過大評価  
  尿検査があなたの食事の質を明らかにする  
  コーヒー中の苦味物質に関する最新の調査結果  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報