ホーム > 研究情報 > 亀岡スタディの詳細

亀岡スタディ:高齢者の健康寿命延伸・介護予防のために

亀岡スタディの詳細

■亀岡スタディでは、京都地域包括ケア推進機構の支援を受けて、京都府栄養士会や京都府歯科衛生士会、保健師、京都学園大学、京都府立医科大学等との共同のもと、介護予防プログラム構築プロジェクトを行いました。そのプログラムは、下記サイトよりどなたでも自由に見ることができます。(※著作権等や二次利用につきましては、それぞれのWebサイトの管理者等の権利に従ってください。)

■亀岡スタディの結果の一部を発表した原著論文の内容が、医療系情報サイト「ケアネット」
https://www.carenet.com/news/general/carenet/46111 にて紹介されました。横断分析で、緑茶は口腔関連QOLに好影響があるかもしれないという内容です。「緑茶は口腔関連QOLに好影響〜亀岡スタディ」

■亀岡スタディの開始の際のニュースの情報(元リソース:読売新聞 [夏井崇裕記者] 2012/8/8)
https://blog.goo.ne.jp/dental-dds/e/84728faa33b1b90a73ab2abdd842f6ce

■亀岡スタディ途中経過に関する新聞情報『NPO・行政・大学 三位一体で介護予防〜運動・口腔ケア・栄養学 高齢者の体力を養う〜』(元リソース:日経新聞2015/1/11)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81818110Q5A110C1MZ4000/

◎京都地域包括ケア推進機構「介護予防プログラム構築プロジェクト」へのリンク:
(無料で京都式介護予防総合プログラム構築事業―地域資源を活用した総合型介護予防プログラム実施マニュアル、および、総合型介護予防実施マニュアル(運動編)、実際の運動指導の動画「元気アップ音楽体操」と「よくわかる筋力トレーニング」にアクセスできます。):
http://www.kyoto-houkatucare.org/kaigo-yobou-manual/

○京都地域包括ケア推進機構へのリンク:
http://www.kyoto-houkatucare.org/

亀岡スタディの概要はこちら

 亀岡スタディは、亀岡市のみなさまの協力のもと、有志ボランティアの活動を通じ、地域を活性化させる目的で進めています。亀岡市のみなさま、京都府や亀岡市の行政のみなさまに篤く御礼申し上げます。

 この事業は、文部科学省科学研究費:基盤研究A(木村みさか代表:20240061・24240091)、厚生労働科学研究費:循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究(H24-循環器等(歯)-一般-001・歯科介入型の新たな口腔管理法の開発及び介入効果の検証等に関する研究)・長寿科学政策研究事業(H30-長寿-一般-006・運動・栄養介入による高齢者の虚弱予防に関する長期的な介護費削減効果の検証とガイドライン策定のための研究)、京都地域包括ケア推進団体等交付金事業、亀岡市WHOセーフコミュニティ認証事業、亀岡市介護予防事業、味の素株式会社、パナソニック株式会社、花王株式会社、デサントスポーツ科学振興財団、明治安田厚生事業団、日本興亜福祉財団(当時)、ファイザーヘルスリサーチ振興財団等の支援を受けて実施・継続しています。


 亀岡スタディでは、国等が推進する身体活動・栄養・口腔体操/ケアのガイドライン・指針・指導法に基づいて、プログラムを実施しています。各種ガイドラインは、下記サイトより見ることができます。(※著作権等や二次利用につきましては、それぞれのWebサイトの管理者等の権利に従ってください。)


亀岡市についてより詳しく知りたい方は、
下記サイト等を参考にしてください。


亀岡スタディの論文業績

〇研究デザイン(プロトコル)
〇英文誌
  • 歩数が多い高齢者はフレイル該当割合が低い
    タイトル:Objectively Measured Daily Step Counts and Prevalence of Frailty in 3,616 Older Adults
    掲載誌:Journal of the American Geriatrics Society
    オンライン公開日:2020/7/7
    掲載日:2020/10/18
    DOI:10.1111/jgs.16655

  • 咀嚼色変わりチューインガムを使ったフレイル評価の可能性
    タイトル:Association between Mixing Ability of Masticatory Functions Measured Using Color-Changing Chewing Gum and Frailty among Japanese Older Adults: The Kyoto-Kameoka Study
    掲載誌:International Journal of Environmental Research and Public Health
    掲載日:2020/6/24
    DOI:10.3390/ijerph17124555

  • エネルギー摂取量は高くても低くてもフレイル該当割合が高い
    タイトル:Association Between the Prevalence of Frailty and Doubly Labeled Water-Calibrated Energy Intake Among Community-Dwelling Older Adults
    掲載誌:The Journals of Gerontology. Series A, Biological Sciences and Medical Sciences
    掲載日:2020/6/3
    DOI:10.1093/gerona/glaa133

  • BMIは高くても低くてもフレイル該当割合が高い
    タイトル:A U-Shaped Relationship between the Prevalence of Frailty and Body Mass Index in Community-Dwelling Japanese Older Adults: The Kyoto?Kameoka Study
    掲載誌:Journal of Clinical Medicine
    掲載日:2020/5/6
    DOI:10.3390/jcm9051367

  • 高齢者への複合的介護予防プログラムの効果検証A:身体機能の評価
    タイトル:Comprehensive geriatric intervention in community‐dwelling older adults: a cluster‐randomized controlled trial
    掲載誌:Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle
    掲載日:2020/1/29
    DOI:10.1002/jcsm.12504

  • 食物摂取頻度アンケートによるエネルギー摂取量の推定:バイオマーカーを用いた補正式の開発
    タイトル:Estimation of Energy Intake by a Food Frequency Questionnaire: Calibration and Validation with the Doubly Labeled Water Method in Japanese Older People
    掲載誌:Nutrients
    掲載日:2019/7/9
    DOI:10.3390/nu11071546

  • 中高年向け食物摂取頻度アンケートの高齢者使用時の精度
    タイトル:Validation of energy and nutrition intake in Japanese elderly individuals estimated based on a short food frequency questionnaire compared against a 7-day dietary record: The Kyoto-Kameoka Study
    掲載誌:Nutrients
    掲載日:2019/3/22
    DOI:10.3390/nu11030688

  • 緑茶の飲用頻度が高い高齢者は口腔の健康度も高い
    タイトル:Consumption of green tea but not coffee is associated with the oral health-related quality of life among an older Japanese population: Kyoto-Kameoka cross-sectional study
    掲載誌:European Journal of Clinical Nutrition
    掲載日:2018/5/23
    DOI:10.1038/s41430-018-0186-y

  • たんぱく質摂取量が多い高齢者はフレイル該当割合が低い
    タイトル:Sex Difference in the Association Between Protein Intake and Frailty: Assessed Using the Kihon Checklist Indexes Among Older Adults
    掲載誌:Journal of the American Medical Directors Association
    オンライン公開日:2018/5/31
    掲載日:2018/9/1
    DOI:10.1016/j.jamda.2018.04.005

  • 身体機能測定会に参加しない高齢者の特徴
    タイトル:Sociodemographic and physical predictors of non-participation in community based physical checkup among older neighbors: A case-control study from the Kyoto-Kameoka longitudinal study, Japan
    掲載誌:BMC Public Health
    掲載日:2018/5/2
    DOI:10.1186/s12889-018-5426-5

  • 魚介類や乳製品の食事頻度が高い高齢者はフレイル該当割合が低い
    Association between the Frequency of Protein-Rich Food Intakes and Kihon-Checklist Frailty Indices in Older Japanese Adults: The Kyoto-Kameoka Study
    掲載誌:Nutrients
    掲載日:2018/1/13
    DOI:10.3390/nu10010084

  • 果物や野菜の摂取頻度が高い高齢者は口腔の健康度も高い
    タイトル:Frequency of Fruit and Vegetable Consumption and the Oral Health-Related Quality of Life among Japanese Elderly: A Cross-Sectional Study from the Kyoto-Kameoka Study
    掲載誌:Nutrients
    掲載日:2017/12/15
    DOI:10.3390/nu9121362

  • 体力年齢スコアで高齢者の2年以内の要介護認定発生を予測
    タイトル:Fitness Age Score and the Risk of Long-Term Care Insurance Certification-KYOTO-Kameoka Longitudinal Study
    掲載誌:Open Journal of Epidemiology
    掲載日:2017/5/31
    DOI:10.4236/ojepi.2017.72016

  • 大腿部の細胞外液内液比は筋力や歩行速度と関連
    タイトル:The Extracellular to Intracellular Water Ratio in Upper Legs is Negatively Associated With Skeletal Muscle Strength and Gait Speed in Older People
    掲載誌:The Journals of Gerontology Series A: Biological Sciences
    掲載日:2016/7/15
    DOI:10.1093/gerona/glw125

  • 高齢者の骨格筋の評価に適した手法の検討:生体電気インピーダンス法の単周波・多周波・分光法の比較
    タイトル:Comparison of single- or multi-frequency bioelectrical impedance analysis and spectroscopy for assessment of appendicular skeletal muscle in the elderly
    掲載誌:Journal of Applied Physiology
    掲載日:2013/9/15
    DOI:10.1152/japplphysiol.00010.2013


〇和文誌
  • 歩数が多いと筋厚、筋質、身体機能が高い
    タイトル:地域高齢者の日常の歩数と下肢骨格筋の量および質,運動機能との関連
    掲載誌:同志社スポーツ健康科学
    掲載日:2020/6/20
    DOI:10.14988/00027494

  • 追跡2年間による高齢者の閉じこもり/非閉じこもりの関連要因の検討
    タイトル:体力測定会参加の高齢者における閉じこもりに関する状態の2年間の変化と関連要因
    掲載誌:日本公衆衛生学雑誌
    オンライン公開日:2020/7/2
    掲載日:2020/6/15
    DOI:10.11236/jph.67.6_369

  • 体力年齢スコアと認知機能は負の関連
    タイトル:地域在住高齢者におけるCPSを用いた認知機能評価と体力の関係(亀岡Study)
    掲載誌:京都学園大学健康医療学部紀要
    掲載日:2017/3/28
    DOI:10.20558/00001189

  • フレイル判定方法の違いによるフレイル該当割合の比較
    タイトル:地域自立高齢者1,379人におけるフレイル判定の方法による該当率の差異(亀岡スタディ)
    掲載誌:健康支援
    掲載日:2017/2/1

  • 高齢者の追跡2年間における転倒経験とその関連要因
    タイトル:地域在住自立高齢者の追跡2年間における転倒経験とその関連要因
    掲載誌:同志社看護
    掲載日:2016/3/31
    DOI:10.15020/00001327

  • 高齢者の散歩行動に影響を及ぼすソーシャルキャピタル要因
    タイトル:地域高齢者における散歩行動に影響を及ぼすソーシャルキャピタル要因に関する研究
    掲載誌:レジャーレクリエーション研究
    掲載日:2015/9/30

  • 高齢者の転倒リスクの関連要因とその性差
    タイトル:地域在住自立高齢者における転倒リスクの関連要因とその性差 亀岡スタディ
    掲載誌:日本公衆衛生雑誌
    オンライン公開日:2015/10/27
    掲載日:2015/8/15
    DOI:10.11236/jph.62.8_390

  • 高齢者の閉じこもりリスクの実態と体力との関連
    タイトル:地域に在住する自立高齢者における閉じこもりリスクの実態と体力との関連
    掲載誌:日本公衆衛生雑誌
    オンライン公開日:2014/12/11
    掲載日:2014/11/15
    DOI:10.11236/jph.61.11_671


〇総説・解説
  • タイトル:フレイルへの運動介入(亀岡市在住高齢者を対象にした前向きコホート研究,亀岡スタディ企画時の課題)
    掲載誌:京都学園大学健康医療学部紀要
    掲載日:2018/3/28
    DOI:10.20558/00001255

  • タイトル:Y 地域における介護予防の実際−亀岡スタディ
    掲載誌:臨床栄養別冊
    掲載月:2016年4月

  • タイトル:社会的フレイルへの介入(亀岡スタディからの報告)
    掲載誌:Modern Physician
    掲載日:2015/7/1

  • タイトル:亀岡Study、私たちの挑戦−高齢者が身体活動量を確保して体力を維持することの意味
    掲載誌:京都学園大学総合研究所所報
    掲載月:2014年3月
    DOI:10.20558/00001107

亀岡スタディの概要はこちら

2021年3月25日更新