このページは、2011年3月11日の大震災の復興援助のために、2011年3月14日にアップしたものですが、その後情報が増えたこともあり、またURLがNIH.GO.JPドメインであるほうがよいと思われることから、まとめのページを『災害時の健康・栄養について』として立ち上げ、以後そのページを中心に情報のアップデートを行うことといたしました。最新のより正確な情報については、そちらをご覧ください。



携帯電話の方は★携帯サイト★へどうぞ。

図解「避難生活におけるエコノミークラス症候群や自立度低下を予防するための運動・身体活動」(PDF)

避難生活で生じる健康問題を予防するための運動・身体活動について

 もご利用ください。


災害時の栄養・食生活に関して

(*より詳しく解説したPDF版がこちらにありますのでご利用ください*)

2011 年3 月11 日に発生しました東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

食事は、生命の維持のみならず、精神的な安定感をも与えてくれます。限られた食料で、より温かみのある食事を提供するためには、過去の経験が生かされます。また、長期間の避難所生活は、食料供給が十分でないことによる栄養素の欠乏症等や、食事内容が偏ることによる健康障害を引き起こすことが考えられています。

災害時の栄養・食生活に関連する各種ガイドライン等について、関連情報へのリンクをまとめました。救済活動および防災対策にご活用ください。



【表の見方】
資料タイトル(発行者/発行年、版型・ページ数など)
リンク先
内容解説



【災害時の栄養・食生活に関連するサイト】(自治体および管理栄養士等の専門職向け)


★「災害時栄養・食生活支援活動ガイドライン」
(新潟県、平成18 年3 月、106 頁)


https://www.kenko-niigata.com/21/shishin/sonotakeikaku/saiigaijieiyou.html

2004 年に発生した中越大震災等の経験を踏まえ、災害時及び平常時の備えについて、栄養士の活動を主として記載。時期別に被災した住民への支援と集団給食への支援が記載されているガイドライン。※炊き出しの活動事例も紹介。



★「災害時栄養・食生活支援活動ガイドライン-実践編-」
(新潟県、平成20 年3 月、159 頁)


https://www.kenko-niigata.com/21/shishin/sonotakeikaku/jissennhenn.html

被災地の行政栄養士が関係部署や関連職種とどのように活動するべきかを基礎知識とあわせて、災害後の時期別に記載されています。



★「災害時食生活改善活動ガイドライン」
(兵庫県、平成8 年3 月、169 頁)


https://web.pref.hyogo.jp/hw13/hw13_000000039.html

1995 年1 月17 日に発生した阪神・淡路大震災において保健所・市町栄養士が実施した避難所や仮設住宅における栄養相談等の食生活改善活動の経験を踏まえて、平常時の備えの必要性を周知し、災害時に迅速に食生活の支援活動に対応するために作成されたガイドライン。支援物資としての配布食品の活用例が、阪神・淡路大震災のおける事例として紹介されています。



★「妊産婦・乳幼児を守る災害対策ガイドライン」
(東京都、平成19 年3 月、108 頁)


https://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/06/20h61200.htm

被災時において、妊婦や乳幼児の心身の状態に応じた適切な支援を行うために作成された自治体向けガイドライン。※災害体験談も掲載されています。



★「健康危機管理時の栄養・食生活支援メイキングガイドライン」
(財団法人日本公衆衛生協会、平成22 年3 月、140 頁)


https://www.jpha.or.jp/sub/pdf/menu04_2_02_all.pdf
https://www.hc-kanri.jp/4_katudo/4_1.html(過去の報告書。全国保健所管理栄養士会)

災害時の食支援体制構築がまだ整備されていない保健所において、栄養・食事支援体制を危機管理の一環として、構築していくためのガイドライン。
過去の震災対応の栄養食生活支援対応事例、指導の根拠となる関係法規、保健所管理栄養士として備えたい知識や必要な情報が掲載されています。



【災害時の栄養・食料に関連する一般向けのパンフレット】(一般の方向け)


★「いざという時の心構え 災害時の食に備える」
(兵庫県、8頁))


https://web.pref.hyogo.jp/contents/000108397.pdf

災害時への食の備え、災害時の備蓄食品での食事や水不足時の対応も紹介されています。



【その他の健康障害等に関するサイト】

★「公衆衛生ねっと」
(公益社団法人地域医療振興協会)


https://www.koshu-eisei.net/

公衆衛生・地域医療の現場で活躍する方々のための情報ネットワーク


★「災害時の栄養・食生活支援サイト」
(国立保健医療科学院)


国立保健医療科学院のサイトでは、現在、災害時の栄養・食生活に関する情報をあつめています。電子ファイルのご提供(PDF、ワードファイル等)にご協力お願いします。

現在は、災害時の栄養・食生活支援活動ガイドラインとして、愛知県、香川県、福岡県、大阪府が作製したものが収載されています。

https://saigaieiyou.niph.go.jp/



*このページの情報は緊急対応のため、ご紹介したリンク先には許可を得ておりません。

独立行政法人国立健康・栄養研究所
(c) All Copyrights reserved 2001-2006 National Institute of Health and Nutrition