Welcome GUEST
重要なお知らせ
現在リニューアル中のため、これは閲覧のみの旧バージョンです。質問や検索はできませんのでご注意下さい。
トップ  >  教えてスミレ先生!  >  ビタミンD
きっずぺーじ > 食品成分 > ビタミンD (えいようきっずより転載)
ビタミンD( びたみんでぃー )
先生 ビタミンDって、ほねにとても関係があるのよ。
おどろいたあおいくん あれ、ほねってカルシウムと関係があるんでしょう?
おどろいたももちゃん ビタミンDもカルシウムも両方大事ってことですか。
おどろいた先生 そうなのよ!カルシウムが十分にあっても、ビタミンDが足りないと、吸収されにくいのよ。
おどろいたあおいくん へえー!知りませんでした。
わらった先生 でもね、よく外で遊べば、ビタミンD不足の心配はそんなにないのよ。
おどろいたももちゃん どうしてですか?
先生 お肌に日光が当たると、体の中でビタミンDが作られるのよ。
わらったももちゃん わーい!じゃあ、さっそく外で遊んできまーす!
とくいなあおいくん ぼくもぼくも!
ビタミンDは腸でカルシウムが吸収されるのを促したり、いろいろなホルモンと共同で、血中のカルシウムの濃さを一定に保つ働きをしたりしています。ビタミンDが多く含まれる食品には魚介類があります。きのこや卵にも含まれていますが、一回に食べる量で考えると、魚介類ほどは多くありません。
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:6 平均点:5.00
作成:2008/7/8 13:49:11 自動登録   更新:2008/7/8 22:24:32 自動登録   閲覧数:4127
前
ビタミンC
カテゴリートップ
教えてスミレ先生!
次
ビタミンE

メインメニュー