Welcome GUEST
重要なお知らせ
現在リニューアル中のため、これは閲覧のみの旧バージョンです。質問や検索はできませんのでご注意下さい。

変則的な生活リズムに対応した食生活について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008/4/30 19:00
ゲスト    投稿数: 0
住民への健康教育や、栄養指導を行っている者です。
肥満解消や、メタボ解消の指導で難しいのは、変則的な生活リズムの方々です。
ほぼ三日おきに夜勤の回ってくる3交代勤務の方やドライバー業務の方、一定期間で夜勤と日勤とを交互に行う勤務の方、一年の3分の2を太陽と共に(日の長いときは午前4時前から午後7時すぎまで)仕事をする農家の方、慢性的な残業+遠距離通勤を強いられている(?)私の同僚の方々など運動、食事の管理が難しいです。
要はエネルギー収支の問題だとは思うのですが、変則的な生活と体内リズムへの影響と対応した食事時間や食事回数など、肥満解消のためのポイントがありましたら教えていただきますよう、よろしくお願いします。
投票数:94 平均点:3.72
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008/5/8 15:59
takata 
個人の生活パターンは様々です。それに対応して、どれだけ栄養面で望ましい生活ができるようにアドバイスするか、これが栄養指導での醍醐味とも言えるかもしれません。
ご質問の内容では、複数のパターンが混ざっています。
すべてのパターンへの細かい回答をしていくと長くなってしまうので、まずは、ポイントの整理の仕方を示します。

ご指摘のパターンの整理
1.交代勤務者のパターン
1-1 日勤ー準夜勤ー深夜勤ー休みのように数日のパターンが基本的には繰り返される。
1?2 数日の日勤、夜勤の連続で、それが繰り返される
2.長時間勤務
2?1 農業等(季節により仕事量に変動がでるもの)
2?2 会社員等(残業や遠距離通勤によるもの)

それぞれのパターンに分けたうえで、
1)必要な栄養素の量を推定する。
場合によっては1日単位でなく3日や4日単位で考える。
仕事時間の長さが必ずしも、エネルギー消費量の
増大ではない。
2)食事のとれる時間はいつか、その時間にどのような食べ物を
とることが可能かを考える。
3)生活リズムと食事摂取の組み合わせを考慮する
という手順になるでしょう。

心配されている生活リズムの影響について
身体は約25時間のリズムで動いており、そのリズムにあわせて
ホルモンや消化酵素の分泌を含めた生理的な働きも動いています。
その一方で食事をとることは、25時間のリズムを24時間に調整する、あるいは時差対策のような時にリズムを変えるきっかけにもなります。体内のリズムを考慮した食事の取り方には、
・タンパク質をとって体温を上げる
・睡眠前の多量の食事が睡眠の質を低下する
・夜間に脂肪蓄積やコレステロール合成が高まる
など様々ものがあります。
そこで、対応する対象者の栄養面の問題は
トータルでみた栄養素の出納のバランスが悪いのか
不適切なタイミングでの摂取なのか
食事の調達に制約があるのかなど
など問題点を整理して、アドバイスをする必要があります。
例えば1-1のような交替勤務では通常、1日の時間が長くなる
ようにシフトをくむので、体内のリズムの乱れは小さいと
考えられます。
その場合は、4日単位などでみた場合に収支はあうのか
脂肪蓄積をしやすい時間帯に、脂肪になりやすい食べ方をしていないか
などがチェックポイントになります。
2?1のような農業などの方の場合、
労働時間は長いですが、食べる時間をつくることは
うまく食べ物の手配を考えれば、それほど困難ではないでしょう。
ただ、現代の農業では、内容をよくきかないと
必ずしもエネルギー消費量が多いとは言い切れません。
また、夏は水分補給が重要ですが、
どのような水分をとっているでしょう。
など、生活内容とそのリズム、食事の問題点を
個々に整理してみてください。
投票数:88 平均点:4.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/5/9 19:04
mihiro 
丁寧なご回答、ありがとうございました。
様々な生活リズムとはいいましたが、パターンを整理していただいて考え方も整理できたような気がします。
ご指摘のありましたポイントを意識して、これからの栄養指導に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
今後、困難な事例に遭遇しても、これこそ栄養指導の醍醐味と思って頑張ります(笑)。
また不明な点があればご相談させていただければと思います。よろしくお願いします。
投票数:76 平均点:5.92

  条件検索へ


メインメニュー