Welcome GUEST
重要なお知らせ
現在リニューアル中のため、これは閲覧のみの旧バージョンです。質問や検索はできませんのでご注意下さい。

食事誘発性産熱について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017/3/16 13:51
guest 
日本人の食事摂取基準2015のエネルギーの解説(P46)には,「食後の熱産生は,エネルギー摂取量の約10%の熱量に相当し」とあり,その記述の引用文献として,Annu Rev Nutr 2009; 29: 21-41が示されていますが,このすぐ後に,「食事の影響も受ける」とあります.上記の10%の根拠はおそらくアメリカ人の食事を対象とした調査に由来し,日本人の場合とはかなり異なる可能性があるのでは思われます.日本人の摂取基準を決定する際のデータとして,日本で測定あるいは推定されたデータは無いのでしょうか?
栄養研究所のどなたか知っていたら教えてください.
また,最近の文献では,食事組成,特にタンパク質の割合でDITが変わるという説に疑問が出てきているようにも思えますがいかがでしょうか.
投票数:16 平均点:3.13

  条件検索へ


メインメニュー