「国民の栄養の現状」レポート
「国民栄養の現状」について インデックスに戻る
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
HOME
昭和26年(1951)
国民栄養調査成績の概要
(2.9MB)


表紙と奥付 (PDF:104KB)

I.国民栄養調査の実施方法
  (1) 目的
  (2) 実施方法
  (3) 集計及び整表方法(第一部及び第二部)
II.調査の成績
  (1) 栄養摂取状態
  (2) 身体的栄養状態
III.結び
調査の結果
(2.5MB)

■ 第1部 全国民を対象の調査成績
第1表 昭和24〜26年 摂取栄養量(全国、全都市、東京、11都市、その他の都市、農村)
第2表 昭和26年月別 摂取栄養量(全国、全都市、農村)
第3表 昭和26年月別 摂取栄養量(東京、11都市、その他の都市)
第4表 昭和24〜26年 食品群別摂取量(全国、全都市、東京、11都市、その他の都市、農村)
第5表 昭和26年月別 食品群別摂取量(全国、全都市、農村)
第6表 昭和26年月別 食品群別摂取量(東京、11都市、その他の都市)
第7表 昭和24〜26年 身体症候発現率(全国、全都市、東京、11都市、その他の都市、農村)
第8表 昭和26年月別 身体症候発現率(全国、全都市、農村)
第9表 昭和26年月別 身体症候発現率(東京、11都市、その他の都市)
第10表 昭和25〜26年 胸囲の平均値及び標準偏差(全国、全都市、農村)
第11表 昭和26年 胸囲の平均値及び標準偏差(全国、全都市、東京、11都市、その他の都市、農村)
第12表 昭和22〜26年 身長、体重の平均値(全国)
第13表 昭和22〜26年 身長、体重の平均値(全都市)
第14表 昭和22〜26年 身長、体重の平均値(農村)
第15表 昭和26年 身長、体重の平均値及び標準偏差(全国、全都市、農村)
第16表 昭和26年 身長、体重の平均値及び標準偏差(東京)
第17表 昭和26年 身長、体重の平均値及び標準偏差(11都市)
第18表 昭和26年 身長、体重の平均値及び標準偏差(その他の都市)
(附表) 国民栄養体位基準表
 第1図 全国身長、体重グラフ(男子)
 第2図 全国身長、体重グラフ(女子)
 第3図 都市、農村別、身長、体重グラフ(男子)
 第4図 都市、農村別、身長、体重グラフ(女子)

■ 第2部 都市(消費者)農村(生産者)別の調査成績
第19表 昭和21〜26年 摂取栄養量(都市、農村)
第20表 昭和21〜26年 食品群別熱量比率(都市、農村)
 第5図 昭和21〜26年 摂取栄養量グラフ(都市、農村)
第21表  昭和21〜26年 食品群別摂取量(都市、農村)
第22表 昭和21〜26年 入手別摂取量(都市、農村)
 第6図 昭和21〜26年 食品群別摂取状況グラフ(都市、農村)
第23表 昭和21〜26年 都市食品群別摂取量(摂取量、蛋白質、熱量)
第24表 昭和21〜26年 農村食品群別摂取量(摂取量、蛋白質、熱量)
第25表 昭和21〜26年 入手別摂取量(都市農村)
第26表 昭和21〜26年 身体症候発現率(都市、農村)
 第7図 昭和21〜26年 身体症候発現グラフ(都市、農村)
第27表 昭和26年月別 特殊地区摂取栄養量(東京鉄道局、秋田鉱山、3炭鉱)
第28表 昭和26年月別 特殊地区食品群別摂取量(東京鉄道局、秋田鉱山、3炭鉱)
第29表 昭和26年月別 特殊地区身体症候発現率(東京鉄道局、秋田鉱山、3炭鉱)