ホーム > 保健指導、食事、運動、エネルギー代謝に関するQ&A集 > 特定検診・保健指導業務

保健指導、食事、運動、エネルギー代謝に関するQ&A集

特定検診・保健指導業務とは

Q 特定保健指導に行くと、食事の制限や運動を強要されそうなので、あまり行きたくありません。
A 専門職は支援対象者の「パートナー」です。

 特定保健指導は、支援対象者が自身の健康状態を正しく理解して、健康に関する自己管理が出来るようになることを目的としています。

 そのため、特定保健指導に携わる専門職(主に保健師や管理栄養士)は「上からの指導」ではなく、「問題点の改善のお手伝いをさせていただく」というスタンスで支援にあたります。決して無理な食事の制限や、運動を強いることはありません。

 専門職自身も特定保健指導を円滑に進めるため、日々技術の習得に努めており、専門知識に加え、カウンセリングやコーチング などの手法も取り入れた支援を心がけています。

 専門職は、対象者の方が目標を達成できるようにお手伝いする「パートナー」です。
 気軽な気持ちで、支援に参加してください(2)(3)

※コーチング・・・相手が本来持っている能力や強み、個性を引き出し、目標の実現や問題を解消するための自発的な行動を促すコミュニケーション技術。

2011年4月5日更新