メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 研究と活動 > 産官学連携研究センター

産官学連携研究センター

産官学連携研究センターは、国内外の研究機関、企業および自治体との連携を推進しています。栄養と身体活動の双方について取り組む東アジア唯一のWHO協力センターの窓口となって、研究推進と社会実装化に向けて、国際ネットワークの構築に努めています。さらに、持続的可能な食環境づくりを目的に、自治体、企業、学術機関との研究を推進し、社会還元に努めています。一方、災害多発国日本の災害に伴う栄養不良を改善し、栄養格差の縮小と健康被害の軽減のための調査研究を行い、そのエビデンスに基づいた後方支援に努めています。

国際連携栄養研究室

栄養と身体活動に関するWHO協力センターとしての知見を活かし、国際協力を積極的に推進しています。

災害栄養情報研究室

災害にともなう栄養不良を改善し、栄養格差を縮小させ、健康被害を減らすための調査研究とともに、エビデンスにもとづいた後方支援をおこない、“エビデンス to アクション” を目指します。

研究連携推進室

自治体、企業、学術機関などとの研究連携を推進し、効率的かつ 効果的に課題解決を図る研究成果を生み出し、社会に還元していきます。

【関連リンク】

トップページ「新着情報」欄に表示する画像


研究成果 / イベント / 公募 / お知らせ のいずれかを入力してください。

お知らせ