メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 研究と活動 > 食品健康情報研究室

食品健康情報研究室

1. 主要メンバー

室長 小堀 真珠子(併)
主任研究員 布目 真梨
特任研究員 富永 健一郎
技術補助員

水野 広美、坂尻 智恵子、中西 栞、小野 俊二、平井 賢一、島田 千明、林 里美

. 研究の目的・背景

いわゆる「健康食品」に関する情報の氾濫は、健全な食生活習慣の推進のさまたげとなり、さらには、いわゆる「健康食品」の摂取に伴う健康被害の発生とも関連しています。
そこで、いわゆる「健康食品」に関する安全性や機能性の情報を収集するとともに、それらの情報を「「 健康食品 」の安全性・有効性情報」サイトを通じて、国民のみなさまへ情報提供しています。
また、消費者や地域住民の皆さまとのリスクコミュニケーション活動も行っています。

3. 研究内容

健全な食生活習慣の推進を目的とした、いわゆる「健康食品」の摂取に伴う健康被害を未然/拡大防止するための効果的なリスクコミュニケーション手法に関する調査研究

【関連データベース等】

食品健康情報研究室

E-mail hfnet※nibiohn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

トップページ「新着情報」欄に表示する画像


研究成果 / イベント / 公募 / お知らせ のいずれかを入力してください。

お知らせ