希少疾病治験ウェブ
概要
「希少疾病治験ウェブ」は、希少疾病(患者さんの数が極めて少ない病気)を患っておられる患者さん及びその家族の方々、並びに、診療されている医療機関の方々に役立つよう、希少疾病を治療するための医薬品、医療機器又は再生医療等製品の治験を実施している製薬会社や医療機関の情報を公開しています。
患者さんへ
- ご自身が患っておられる疾病を治療する医薬品等の開発にあなた自身が協力することができます。
- あなた自身が参加できそうな治験を見つけた場合は、まずは、「希少疾病の治験実施状況」の項に記載されている開発会社の連絡先まで問い合わせください。
- 今、かかっているお医者さんにご相談ください。
医療機関の方へ
- 患者さんのご希望により、直接、治験を実施している製薬会社又は医療機関と連絡をとることができます。
- 患者さんの状況の改善とともに新たな希少疾病用医薬品等の開発に貢献することができます。
希少疾病に対する治験情報
現在、実施中の希少疾病に対する治験の実施状況を調べることができます。
医薬品等の開発プロセス・治験に関するQ&A
医薬品等の開発に必要な手続きや治験に関するQ&Aを分かりやすく紹介されているWebサイトへのリンクです。
お問い合わせ先
〒567-0085 ⼤阪府茨⽊市彩都あさぎ7-6-8
国⽴研究開発法⼈医薬基盤・健康・栄養研究所
難病・免疫ゲノム研究センター 難病情報資源研究室
raredis-office[at]nibiohn.go.jp | |
TEL/FAX | 072-641-9016 |
トップページ「新着情報」欄に表示する画像
研究成果 / イベント / 公募 / お知らせ のいずれかを入力してください。
お知らせ