リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[高齢者]  充分なたんぱく質の摂取で高齢者の障害リスクが低下する!?
2018.11.12 , EurekAlert より:   記事の難易度 1
  

たんぱく質の摂取が多い高齢者は、少ない高齢者に比べて、障害の発生リスクが低いようだ、という英国ニューカッスル大学からの研究報告。

首尾よく自立して生きるために、高齢者はふたつのライフスキル(基本日常ケアと基本ハウスキーピング活動)が行える必要がある。基本日常ケアとは、食事、入浴、身支度、トイレである。基本ハウスキーピング活動とは、財政管理、買い物、社会活動への参加などである。

研究チームは、英国ニューカッスル85+研究のデータを解析した。この研究は2006年に英国のふたつの都市の85歳の参加者722名が対象であり、60%が女性だった。

解析の結果、北東イングランドの高齢者の28%でたんぱく質摂取量が推奨量を下回っていることを発見した。研究チームは、より多くの慢性症状を患っている高齢者では異なるたんぱく質要求があるだろうと述べている。

高齢者の適正なたんぱく質摂取が健康に与える影響を調べるために、その後5年間の障害の増加を調査した。

研究チームの理論は、より多くのたんぱく質を摂取することは、障害の発生を遅くするだろうというものだった。

実際その通りであることが証明された。より多くのたんぱく質を摂取した高齢者は、より少ないたんぱく質しか摂取しなかった高齢者に比べて、障害の発生率が少なかった。

「我々の知見は、高齢者には日々の活動を維持するために適正なたんぱく質摂取が必要だという考え方を支持するものである。高齢者は1日体重2.2ポンド当たり1.0-1.2gのたんぱく質を摂取すべきである。体重160ポンド(72kg)なら58gのたんぱく質である」と主任研究者のニューノ・メンドンカ博士はコメントしている。

出典は『米国老人医学会雑誌』。 (論文要旨)      
 「高齢者」 カテゴリ 最近の注目トピック
  成人の低-中程度の飲酒と認知機能の関連  
  肥満と認知症リスクの上昇  
  健康な生活習慣はアルツハイマー病リスクを減らす?  
  百寿者の研究は生活環境が長寿の鍵であると示唆  
  高齢者の葉酸と認知機能には関係がみられない?  
  ビタミンKが高齢者の寿命を延ばす?  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報