リンクdeダイエット 世界の最新健康・栄養ニュース お問合わせ プライバシーポリシー リンク・著作権等について
ニュース詳細
[高齢者]  長期禁酒と飲酒の両方が認知症のリスクを高める可能性がある
2018.8.24 , EurekAlert より:   記事の難易度 1
  

中年期から禁酒した者も週14単位以上の重度飲酒を続けた者も、どちらも認知症のリスクが高まるようだ、という仏パリ・サクレー大学などによる研究。但し両者の原因は異なっているようだ。

研究チームは、1985年に35-55歳だった英国公務員9,087名を対象にしたデータを解析した。1985-1993年の間に一定間隔で飲酒量が調査された。平均23年間の追跡期間中に、397件の認知症が記録された。認知症発症の平均年齢は76歳だった。

社会経済因子、生活習慣などを考慮して調整した結果、中年期に禁酒した者と週14単位以上飲酒した者は、週1-14単位飲酒した者に比べて、認知症の発症リスクが有意に高かったという。

本研究は観察研究なので因果関係についての確固たる結論を導けないと研究者は注記している。また、禁酒者と過剰飲酒者でリスクが高まったが、根本的なメカニズムは異なる可能性が高いだろう。

「アルコール摂取は、他の疾患のリスクを高めるので、飲んでいない人に飲酒を進めるべきではない」と研究者らは述べている。

出典は『英国医学雑誌(BMJ)』。 (論文要旨)      
 「高齢者」 カテゴリ 最近の注目トピック
  成人の低-中程度の飲酒と認知機能の関連  
  肥満と認知症リスクの上昇  
  健康な生活習慣はアルツハイマー病リスクを減らす?  
  百寿者の研究は生活環境が長寿の鍵であると示唆  
  高齢者の葉酸と認知機能には関係がみられない?  
  ビタミンKが高齢者の寿命を延ばす?  
 
翻訳機能ON/OFF選択
ON OFF
自分で探してみよう
最新ニュース(EurekAlert!)
最新文献(PubMed)
最新健康食品文献リスト
関連ページ
国立健康・栄養研究所
健康・栄養フォーラム
健康・体力づくりと
  運動に関するデータベース
栄養調査情報のひろば
「健康食品」の
  安全性・有効性情報